虹
 今朝,西の空に虹が出ていました。
 見ていると,時間とともにだんだん変化していき,きれいな虹の橋ができました。
 今朝は,少し小雨が降っていて,東から太陽も出ていたこともあって,虹が見えました。虹は,いろいろな条件が整わないとみられません。
 太陽が出ていること,晴れ,雨,晴れといった天気の変化があることなどです。太陽と反対の場所に見られます。
 今日の虹はとてもきれいだったので,何かいいことがあるかもしれません。
 
【校長室から】 2021-01-27 20:07 up!
 
1年生 きゅうしょくしゅうかん
 今日は,給食時間に給食の歴史についてのお話を動画で見ました。月曜日に学習したことが,よりよく分かったのではないでしょうか。
 今日の献立は「ミートスパゲティ」いつもなら,4月の最初の給食で出るメニューです。はじめてのメニューに子どもたちは大喜びで,中には「もったいないから1本ずつ食べよう!」といって味わって食べていました。
【1年生】 2021-01-27 20:07 up!
 
給食週間
 今週は,給食週間です。給食委員会が,今年ずっと取り組んできた残菜を減らす取組と,その結果を,しっかりとまとめました。玄関に給食委員会の力作が掲示されています。
 
【給食室】 2021-01-27 16:51 up!
 
クラブ活動「ドッジビークラブ」
 ドッジビークラブでは,相手のコートに時間内にたくさんのフライングディスクを入れるゲームをしました。飛んでくるフライングディスクを,相手のコートにとにかくどんどんと投げ入れることに,夢中で楽しみました。
 
【学校の様子】 2021-01-27 16:49 up!
 
クラブ活動
 イラストクラブでは,好きな絵を描いたり色を塗ったりして楽しみました。みんなとても上手です。
 切り絵クラブでは,型紙を使って楽しい形に切りました。子どもたちは,開けて分かる出来上がりの形にわくわくしていました。
 
【学校の様子】 2021-01-27 16:46 up!
 
3年 体育「サッカー」
 一人ドリブルをして,ボールに慣れる練習をしました。
 
【3年生】 2021-01-27 16:43 up!
 
4年生 国語「ウナギのなぞを追って」
 文章を読んで「大発見!なぞのとびら」と題して要約したものを,みんなで紹介し合いました。互いのよいところや要約のよさ,互いの感じ方の違いに気づいた発言が生まれました。
 
【4年生】 2021-01-27 16:42 up!
 
4年生 国語「ウナギのなぞを追って」
 自分が興味をもって所を中心に,要約をする学習をしました。モデル文や今まで読んできた活動を生かして書きました。
 
【4年生】 2021-01-27 16:39 up!
 
4年生 算数「小数のかけ算やわり算」
 割り切れないわり算の答えを,求められた値で概数で表す学習をしました。どの数を四捨五入するのか,うんと考える場面がありました。
 
【4年生】 2021-01-27 16:34 up!
 
2年生 算数「100cmをこえる長さ」
 「1mはどれくらいの長さなのだろう」という問題に,検討をつけて紙テープを切りました。1mぴったりの長さで切ることができたペアが,3組もいました。自分の身長や指の長さを利用して切ったようです。
 
【2年生】 2021-01-27 16:26 up!