![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:76 総数:362438 |
3年 総合的な学習の時間![]() 2年 英語活動![]() ![]() 「ダック」と「ドッグ」のリスニングが難しかったようですが,色々なゲームを通して,楽しく活動できていました。 1年 zoomの体験
1年生のみんなで,zoomを体験しました。
校長先生のミーティングに1組,2組のみんなで参加しました。 教室が離れていても,顔が見られたり,声が聞けたりすることに嬉しそうでした。 最後には,校長先生とzoomの画面越しにじゃんけんをしました。 ![]() ![]() 1年 がいこくご
外国語の学習を,ALTの先生と一緒にしました。
大きな絵本で,色と動物の言い方を知りました。 初めてのALTとの学習に,とっても嬉しそうな様子の1年生でした。 ![]() ![]() ![]() 4年 とび箱運動
体育科で,とび箱運動に取り組み始めました。
今日は久しぶりだったので,とび箱を跳ぶ感じを思い出しながら跳びました。 活動しているうちにだんだん調子が出てきて,高さや踏切板からの距離を変えて,どんどん挑戦する姿が見られました。 これから学習が進む中,様々な技にも挑戦して,できることをどんどん増やしてほしいです! ![]() ![]() 1年生 うさぎの子どもの名前![]() ![]() うさぎの子どもの名前を飼育委員会で募集しています。 似合う名前を考えて,わくわくしている1年生です。 クラブ活動 昔遊びクラブ![]() ![]() 今日はババ抜きとジジ抜きをしました。 白熱していました。 1年生 100までのかずのけいさん![]() ![]() ![]() 今までよりも大きな数を扱います。 今日は,30と40の数を足したり,70から20を引いたりしました。 かぞえぼうを使って,10のまとまりを大切にして考えました。 6年 図工 12年後のわたし![]() 3年 図画工作 「版画」
2学期から作っておいた「パフ」を刷りました。
先週に1枚。今日に1枚と刷りました。向きを考えて,ひとりひとり丁寧に作業していました。2年生のときは,難しかったことも,3年生になって上手にできるようになりました。 愛情を込めて作った自分の「パフ」を愛情を込めて刷っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|