![]()  | 
最新更新日:2025/11/01 | 
| 
本日: 昨日:43 総数:513343  | 
体育の授業も感染予防
 体育の授業,男子のバスケットボールの様子です。各自シュート練習をしていました。皆,自主的に運動中もマスクを着用していました。 
![]() ![]() ブロック塀工事
本日より3月中旬までブロック塀の工事を行います。工事中は,何かとご迷惑をおかけしますが,警備員も配置し安全第一で工事を行います。ご理解ご協力をお願いします。 
![]() ![]() ![]() 庭園だより
 昨秋に種をまいた「菜の花」が育ち,チューリップの芽がでてきました。厳しい寒さが続く中で暖かな日も見られるようになりました。春は確実に近づいています。春のにぎやかな庭園が楽しみです。 
![]() ![]() ![]() 3年生学年末テスト2日目
3年生学年末テスト2日目の教科は技術家庭と理科でした。明日最終日,更に頑張りましょう。 
![]() ![]() 「大寒」2
保健委員会では,「チェックリスト」をクラスで説明し取り組んでいます。 
![]() ![]() 「大寒」1
 今日1月21日は二十四節気で「大寒」です。寒さがさらに厳しくなり1年中で最も寒い時季です。冬の季節の最後の節気で,次の節気は「立春」になります。 
寒さが厳しい毎日ですが,コロナ対策として「喚起」をして感染防止に取り組んでいます。 ![]() ![]() 3年生学年末テスト1日目
 3年生は,中学最後の定期テストです。皆,集中して取り組んでいました。明日,明後日と続きます。頑張り時,fight。 
![]() ![]() 避難訓練を行いました
 防災訓練週間を設け,避難訓練の日時を伝えずに,本日昼休み,緊急地震速報が発令され避難をするという訓練を行いました。避難開始から学年ごとの人員点呼まで迅速な行動がとれていました。 
点呼が終われば,即解散をし,教室にて学校長の講評を聞くというスタイルをとりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生土曜学習
 16日土曜日午前9時から「3年生土曜学習」を行いました。3年生は学年末テスト4日前となりました。皆,集中して自主学習に取り組んでいました。学年末テストのあとは私学入試,公立前期選抜,公立中期選抜と続いていきます。体調に気をつけて取り組んでいってください。 
![]() ![]() 「緊急事態宣言」を踏まえた学校生活
 13日の「緊急事態宣言」から,学校生活は更にコロナ感染拡大防止に努める必要が出てきました。生徒も教職員もしばらくは「辛抱」がつづきますが,栗陵中パワーをため込んで,乗り切りましょう。 
昼休みも距離をとって遊びます。 ![]() ![]()  | 
 |