4年 外国語活動
【4年生】 2021-01-19 17:43 up!
版画
1月19日(火)
図画工作科で木版画を刷りました。
コロコロとインクをつけるのが楽しい!
彫ったところがちゃんと白くなっているのがおもしろい!と
取り組んでいました。
【4年生】 2021-01-19 17:43 up!
本の展覧会
つぎはクラスのみんなの本を見られるように,展覧会をしました。
気になる表紙の本を選び,読みます。
読んだ子も読まれた子もとっても嬉しそうでした。
【2年生】 2021-01-19 17:43 up!
What would you like? (3)
学習の振り返りカードに,「また,コロナが収まって外国に行ったら活かしてみたい。」と書いている子がいました。今はなかなか外国へ行くことはできませんが,ぜひ将来,外国へ行った際には,今回学習したことを活かしてほしいと思います。
【5年生】 2021-01-19 17:42 up!
What would you like? (2)
お店役の人はお客さんに買ってもらえるように,お客さんはその国ならではのオリジナルメニューをゲットできるようにやりとりします。今までに学習した表現から付け足して,コミュニケーション活動をレベルアップしてる人がたくさんいて素晴らしかったです♪
【5年生】 2021-01-19 17:42 up!
What would you like? (1)
外国語の授業で,値段を確かめて注文する活動をしました。
この日は,校内の先生たちに見られながらの授業。
少し緊張気味の子どもたちでしたが,今までに学習した言葉や表現を使って,ワールドフードフェスタでお買い物を楽しみました。
【5年生】 2021-01-19 17:41 up!
フランスからのお便り
夏に聴講生として一緒に勉強していた友だちから,グリーティングカードが届きました。ヨーロッパもコロナウイルスの影響でロックダウンしていて大変そうです。
早くコロナウイルスが終息し,来年は今年より一緒に過ごす時間が増えるといいなぁと思います♪
【5年生】 2021-01-19 17:41 up!
いろんな形を楽しんでいました♪
形を組み合わせるのはとっても楽しかったようです。
「ラジオに見える!」「恐竜みたいや!」などと言いながら活動をしました。
【1年生】 2021-01-19 17:41 up!
図工 ぺったんコロコロ
今日の図工もぺったんコロコロをしました。
前回とちがって,形の組み合わせを考えながら,ぺったんぺったん楽しんでいました☆
【1年生】 2021-01-19 17:40 up!
おせち料理をたべました!
今日の給食は,和食を楽しむ和献立でした。
にしめやごまめ,京風味噌汁でした。
「お正月に食べた!」「おいしい!」といいながらぱくぱく食べていました♪
【1年生】 2021-01-19 17:40 up!