京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

クイズ係

これは何でしょう?

描いた絵を見せて,クイズを出していました。
大盛り上がりでした!
画像1
画像2

合奏係

画像1
画像2
日々練習してきたことを発表しました。
とても上手でしたよ!

何分でできるかな

画像1
画像2
画像3
九九のプリントをするときに,何分でできるかに挑戦しました。

早い子で2分弱!どんどん早くなっています。




友だちからのアドバイス

画像1
画像2
画像3
国語でのお話をつくる学習で,友だちからのアドバイスも参考にしています。

「こうしたほうがおもしろいよ」とアドバイスしていました。

おもしろいお話が楽しみです♪

お話のさくしゃになろう

画像1
画像2
画像3
お話は,はじめ,なか,おわりにわけて作ります。

今日は下書きを仕上げました。

とっても集中していました♪


覚えているかな

画像1
画像2
画像3
2学期では九九の学習をしました。

3学期でも「九九のきまり」という学習をします。

その前に九九を思い出すための九九カルタをしました。

とっても楽しくできました

画像1
画像2
画像3
いろんな色といろんな形で様々な作品ができました!

また,来週も違う材料を使ってできたらいいですね☆

いろんな形ができたね♪

画像1
画像2
画像3
野菜やカップの形も色々で,友達の作品を見ながら「これいいね!」「うわ!すごい!」と自然とほめあう様子が見られました…♪

ぺったんコロコロ

画像1
画像2
画像3
図工の学習でぺったんコロコロをしました。

子どもたちは,もってきた材料を使って楽しくぺったんぺったんしていました☆

雪が降っても元気です!

画像1
画像2
画像3
今日も雪が降っていました。

子どもたちは,雪が積もっていても友達と楽しくあそんでいました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp