京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up29
昨日:39
総数:650473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

2年 国語科

 場面の挿絵を並べ替えながら,文章の内容を確認しました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語科

 仮名の由来について学習しました。万葉仮名を使って暗号を作って,解読し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数

 小数を分数で表すにはどう考えたらよいかについて,話し合いながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽科

 ウッドブロックやトライアングルの音の響きを楽しみながら,曲に合わせて上手に演奏できました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 国語

 『漢字ローテーションカード』
 みんなで何秒で読めるかな?予想しながら,できるだけ早く読めるようにみんなでがんばっています。難しい漢字もスムーズに読むことができるようになっています。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

 地震や火山の噴火で土地にどんな変化が起きるのかについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育科

みんなで大縄飛びをしました。上手に飛ぶことができました。
画像1

4年 小学校英語

 学校のいろいろな場所を英語で言ってみました。校長室、教室、運動場などいろんな場所を英語で言うことができました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科

 『式と計算』の単元の練習問題をしています。集中して,じっくり考えています。
画像1
画像2
画像3

6年 算数科

『場合の順序を整理して』
 どんな場合があるかを表や図に整理して考えています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp