![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302145 |
支える3学期![]() 冬休みどのように過ごしたのでしょうか。 元気かつ持ち前の明るさ全開のクラスがもどってきたなといううれしさでいっぱいです。 3学期のキーワードは「支え」です。 「もう卒業やし〜」 「楽しけりゃあいいか」では「支え」になりません。 このThirdシーズンどのような「支え」が見られるか楽しみです。 あけましておめでとうございます!
新しい年がスタートしました。今年は丑年ですね。牛の歩みはゆっくりではありますが,大変力強いです。今年も子どもたちが力強く,そして,よりよく成長する1年にしたいと考えています。そのために,福西小教職員が一丸となり精進してまいります。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 2020年 ありがとうございました。
あと一週間で今年2020年が終わろうとしています。
今年はこれまでに経験したことのない新たなことに取り組むことの多かった学校です。 そんな中,皆さんのあたたかいご協力ご支援をいただたき,直面する様々な問題に対しても乗り越えることができました。ありがとうございました。 来年2021年も共に子どもたちをよりよく育てていけますよう,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 凍結防止剤を散布しました![]() よい歯の表彰![]() ![]() 歯科検診の結果,むし歯やむし歯の処置をした歯がなく,口腔の状態もよい6年生が選ばれます。今年はとても多くの人が選ばれ賞状を受け取りました。 お互いに笑顔で拍手を送り合う姿がとても素敵でした。 歯の健康を見える化![]() 教室にたくさんの表彰状をもって,1人1人に丁寧に渡してくださいました。 継続は力なり。やはり続けることは大切です。 学習も生活も自分に負けない心が,大切です。 Brothersを大切にできたか![]() FSBのみなさんは,Brothersを大切にすることはできたのでしょうか。 今日の通知票には,このことは書いてありません。そうです。冬休みに振り返るのです。 そして,改善すべき点は冬休み中に整理しておき,3学期のスタートに備える! これも大切な通知票です。 【つくし】自転車の安全な乗り方![]() 自転車の乗り方は,福西校区の写真を見て,自転車に乗っていて危険そうな場所を確認しました。その後,実際に福西校区を歩いて“止まる場所”や“人が飛び出してきそうな場所”を確認しました。 冬休みも安全に気を付けて過ごしてください。 良いお年を! 【つくし】さつまいも料理を作りました!![]() とっても美味しく出来上がりました♪ お店屋さんごっこをしました![]() ![]() ![]() お店屋さん役になった時は,「いらっしゃいませ!」「安いですよ〜。」と楽しそうに声かけしていました。 |
|