京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:101
総数:663115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

さんすう★おなじかずずつ

画像1
クッキーが12こあります。
3人でおなじかずずつわけましょう。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

数図ブロックをつかって,班のみんなで考えてみました。
班の1人が,12個のブロックを1人1つずつ配っていきます。

すると・・・

「1人4こずつになったよ!」

数が増えても,上手に分けることができていました。

このような学習が,かけ算やわり算の学習につながっていくのだなぁと感じました♪


6年(Go for it!) 調理実習 パート3

ついに料理が完成しました〜〜(*^▽^*)

トマトパスタやカルボナーラ,いももち,ジャーマンポテトなど,

おしゃれな料理がずらり!!


ほんとうにできるのか??

最初はそう思っていましたが,どのグループもおいしく作ることができました!!

みんなで作って,みんなで食べると,

とってもおいしいですね〜(*´▽`*)


この機会に,お家でもぜひ,料理にチャレンジしてみてね♪
画像1
画像2
画像3

6年(Go for it!)調理実習パート2

調理実習の様子です!

みんなで役割を分担し,調理を進めています(*‘∀‘)
画像1
画像2

6年(Go for it!) 調理実習パート1

先週,家庭科の学習で調理実習を行いました。

各グループで何を作るのか?材料は?作り方は?

パソコンで調べて準備してきました。


さーて,おいしい料理はできるのでしょうか??

どの子もとても楽しそうに取り組んでいました(*^▽^*)
画像1
画像2

にこにこをみつけよう〜!

生活の学習では,いろんな人の「にこにこ」を見つける活動をしています!折り紙で折ったパッチンカメラで,にこにこしている人をパシャリ!ととります。そして,見つけた「にこにこ」は,カードにまとめていきます♪お友達や家族のにこにこを見つけている人がたくさんいました☆彡
画像1画像2

なんじなんぷんかな?

算数では,時計の学習が始まりました!
ミニ時計を動かしながらじっくり考えました。
算数の時間だけでなく,いろいろな時に時計をみて,「あ,今〇時〇分だ!」と時間を意識する子が増えました。お家でも,時計を見るように声掛けしていただけたらと思います♪

画像1

うつしたかたちから・・・

画像1画像2画像3
先週の図工では,いろいろな材料にインクをつけて画用紙にぺったんぺったんとしました。今日は,その「ぺったん」をよ〜く見て,クレパスで付け足しをしていきました☆彡
「この形は,魚みたいだから魚の目を描いてみよう!」「うさぎの顔みたいだから耳を描いてみようかな?」と想像を膨らませて楽しく取り組んでいました♪

☆3年・食育の学習☆

画像1画像2
 先週から,1時間ずつ食の学習を行いました。本日は,3組でした。
 大豆のはたらきを学習しました。国語科「すがたをかえる大豆」で学習したことに加え,新しいこともたくさん教えてもらいました。

 子どもたちが考えた問題を1問。

「大豆と納豆では,どちらが栄養が高いでしょうか?」

 答えは,子どもたちに聞いてみてくださいね☆

6年生【集大成】冬にまつわる言葉たち    <国語科>

画像1
画像2
画像3
6年1組の様子です(*'ω'*)

昨日,今日と,
寒さがぐっと増してきましたね⛄( ゚Д゚)⛄

さて,
今,国語の学習では,

『冬のおとずれ』という単元で
冬にまつわる言葉を調べています(*'▽')


意味だけでなく
どのような場面で使われるのかについても
しっかりおさえておきたいところです(^_-)-☆

6年生【集大成】大切な部分をまとめよう♪   <社会科>

画像1画像2
社会科の学習も,
まとめの段階に入ってきました(*'ω'*)


最近は,
プリントを使って,
大切な言葉や人物の名前について
まとめています(^_-)-☆


ただ書いて終わりにするのではなく,
自学ノートなどでも復習をし,


身になる学習を心がけましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp