京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:18
総数:179185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

何の卵?

画像1
画像2
 今朝,隣の保育施設の園長さんから「校門の桜の枝に卵がついている」と連絡がありました。「モリアオガエルの卵?」「いや…どうかな…」「でも,このままにしていたら死んじゃうよ」と卵を見ながらいろいろな意見が出されました。
 梅雨入りと同時に花背小中学校にやってきた卵。このあと科学センターに写真を送って鑑定してもらい,救出方法を考えたいと思います。

玉結び・玉どめ・なみぬいの練習中です

画像1
5年生の家庭科「ひと針に心をこめて」の学習で
玉結びや玉どめ,なみぬいに取り組んでいます。

早くいろいろなものを作ってみたいとやる気まんまんで,
自主的に家でも練習に励んでいます。
先週よりも,上手にできるようになっている様子を見て
頼もしく思いました。

来週もがんばりましょうね!

図書指導7−1

画像1画像2
学校司書の先生に、図書館活用のオリエンテーションをしていただきました。
後期課程で増えるであろう「調べる」ことについてのほか、本を読む意義や利用のルールなど、改めて確認しました。
最後に、このコロナ禍でもなんとか乗り越えてほしい!と思いを込めて、司書の先生が選んだ絵本を朗読していただきました。とても有意義な時間になりました。

6年生の理科

画像1
画像2
画像3
 先日,6年生の理科で,「ものの燃える条件」について学習しました。

多様な意見が出てきた中の1つに「空気の通り道が必要である」という仮説が上がりました。

それを実証するため,2つのグループに分かれて,独創的な計画を立て,結果を得,仮説の正誤を分析しました。

そのプレゼンテーションの様子が画像1〜3です。

 「3密」を避けつつ,楽しそうに学ぶ姿が印象的で,花背ならではの少人数を活かした学びの在り方でした。

花背学習【総合的な学習の時間】

画像1
画像2
画像3
 本日の6時間目に,9年生になっての花背学習(総合的な学習の時間)の3回目を実施しました。
 1・2回目では,主体的な学習活動となるよう,「ビジョン(目的)とゴール(目標)」を描きました。画像にあるように,2人の学習の目的・目標は「よりよい花背にすること」です。(画像1)

 次いで,本日は,「どのように目的を達成するのか?」の手段を考えました。過去の学びと活動をふりかえり,継続し発展させたいこと,新たに取り組みたいことのアイディアを共有しました。(画像2・3)

 次回以降,「持続可能」で「実現可能」な内容へと絞り込み,地域の日での提案に向けた戦略を練っていくことを計画しています。

生活科 学校探検

 2年生が1年生に学校の中を案内してくれました。1年生は,いろいろな部屋へ行って2年生が出すクイズを解いて,学校の様子をさらに知ることができました。終わったあとに感想交流することで,1年生と2年生はさらに仲良しになりました。
画像1
画像2
画像3

給食が始まりました

画像1画像2
 待ちに待った,そして1年生にとってははじめての給食が始まりました。
 お互いの座席の間隔をしっかりととっているため,これまでのようにみんなで楽しくお話しながら食べることはできませんが,久しぶりの給食はおいしかったです。

ジョイントプログラム7−1

画像1
7年生は、後期課程になって初めての実力テストに取り組みました。
このテストから「学習確認プログラム」へとつながっていきます。どんどん実力を付けていってほしいと思います。

花背校だより6月

画像1
 花背校だより6月を配布しました。

ご覧になる方は,下記のアドレスをクリックして下さい。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069...

3期 オリエンテーション

 本日の1時間目に,9年生が企画した3期のオリエンテーションを実施しました。

 9年生の2人は3期のメンバーが楽しめるようにと,一生懸命に準備を進めてきました。

 その甲斐あって,みんなが笑顔でこの時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp