![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:4 総数:262148 |
版画を刷りました♪
2学期末から取り組んでいた版画,ついに刷る活動までたどり着きました。
刷り上がった作品を見て,「おぉ〜,いいやん!」と喜んだり,イメージと違えばもう少し彫りを加えたり,友達と協力しながら,仕上げていきました。 作品展,お楽しみください。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 6年図工科
6年生は作品展に向けて,版画の制作を進めています。
「版画で世界旅行!」!というテーマで,自分の好きな場所を選んで制作しています。 江戸時代には絵師・彫師・刷師と分業で作って大量生産したという版画ですが,自分で工夫しながらすべての工程を進めています。 ![]() ![]() ![]() 6年体育科
6年生は来週の記録会に向け,持久走に取り組んでいます。
目標タイムから1周あたりのペースと中間地点の通過タイムを割り出し,ペースを考えながら走っています。記録係の友達から「いいペース!」「ラスト2周!このままいったら自己ベスト出る!」などと前向きな言葉かけがあるので,みんな力を出し切り,ほとんどの人が自己ベストを更新することができていました。 ![]() ![]() ![]() ふゆをたのしもう![]() ![]() ![]() 3年 ゆっくりかけ足
寒い日もありますが,子どもたちは元気いっぱいに運動場を走っています。準備体操では,4年生に教えてもらったやり方でしっかりと身体を動かしています。
![]() ![]() 2年 身体計測![]() 5年 図工![]() ![]() ![]() 委員会活動(飼育)
職員室前の大きな水槽が長年使われていなかったので,飼育委員会では,全校児童にアンケートをとり,新たにウーパールーパーを飼うことにしました。
今日は水槽を掃除しました。みんながほっこりとし,笑顔になれるような水槽にしていきたいと思います。 ![]() ![]() 4年生☆音楽「いろいろな音の響きを感じ取ろう」
今日は,「オーラリー」をリコーダーで演奏するために,高い「ミ」と「ファ」の音を練習しました。
リコーダーの後ろの穴を半分ふさぐ「サミング」にまだ慣れない子どもたちもいましたが,最後にはとてもきれいな音色が響いていました。 ![]() |
|