京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up44
昨日:48
総数:512832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

オープンキャンパス(中学2年生対象)のお知らせ

「オープンキャンパス(中学2年生対象)のお知らせ」を京都市立中学校・小中学校・総合支援学校等へ,電子メールにて校長・教頭先生へ送信させていただきました。

 中学2年生の保護者の方は通学されている学校へお問合せください。
 
 なお,京都市立以外の中学校・特別支援学校の方は,ページ右側,リンク欄「中2対象オープンキャンパス(市外)」に掲載していますのでご覧いただき,各学校へお問合せください。

 今年度は新型コロナ感染拡大防止の観点から,20組の人数制限と参加回数の少ない人を優先にさせていただきますので,ご希望に添えないこともあります。
画像1

令和3年度入学に向けた『入学相談』

 6日(日)に,令和3年度入学に向けた『入学相談』がありました。
 良いお天気の中,朝早くから多くの中学3年生が来校し,集団での活動や個別面接,午後からは作文,集団面接に取り組みました。また午後から保護者面談もありました。
 生徒のみなさんお疲れさまでした。4月にお会いできるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

PTA秋の散策

 12月2日(水)にPTA秋の散策が実施されました。東山サービスの生徒が高台寺を案内しました。当日は,晴天に恵まれ紅く染まった紅葉を観ながらの散策となりました。生徒たちも事前に下調べしたことを参加された方たちに丁寧に説明していました。
画像1
画像2
画像3

赤ちゃん講座

 養正児童館との共催で「中高生世代と赤ちゃんとの交流活動」として赤ちゃん講座を実施しました。前半は,妊娠から出産に至る母体の変化や胎児の成長をスライドをもとに助産師さんから説明を受け,後半は,妊婦体験服の装着や人形を使っての赤ちゃんの抱き方体験を行いました。
画像1
画像2
画像3

全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技大会の部

 第40回全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技大会の部が太陽ヶ丘で開催され,本校から11名の選手が出場しました。当日は小雨が降り,寒い中での大会でしたが,これまでの練習の成果を発揮し,力いっぱい走りきることができました。応援に来てきださった保護者の皆様方,ありがとうございました。
画像1

京都市立総合支援学校PTA連絡協議会と京都市教育委員会との教育懇談会

画像1
画像2
画像3
 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)と京都市教育委員会との教育懇談会が11月30日(月)に京都市総合教育センターで開かれました。総合支援学校8校からPTA会長と総P連の役員,学校長が出席し,総合支援学校教育の充実に向けて,各校の実態を踏まえて様々の観点から語り合いました。
 障害のある子ども達が安全安心に学校生活を送り,必要に応じた質の高い教育を受け,社会参加をめざす取り組みを維持・発展していけるように,保護者の皆様から頂いたご意見(要望書)をもとに,京都市教育委員会との話し合いがもたれました。

東山通信12月号

「東山通信12月号」を本日配布しました。ページ右側の「配布文書」の欄をご覧ください。
画像1

地域協働活動

 11月17日に地域協働活動として,修道社会福祉協議会の方とともに,地域のご高齢の方に食品サービスの生徒たちが作ったクッキーとメッセージカード渡す取り組みを行いました。1年生は初めての取り組みで,最初は緊張した様子でしたが,地域の方から「ありがとう」と言ってもらえると自然と笑顔が見られるようになり,あいさつやお礼も大きな声で言えるようになりました。
画像1
画像2
画像3

出前パブリックコメント・合同生徒会

11月16日(月)京都市基本計画策定に向け,京都市職員の方が来校され,生徒の意見を聞き取る「出前パブリックコメント」を実施しました。本校では,新生徒会メンバー5名が,午後の時間に聞き取りを受け,自分の思いや,意見を述べました。また,その後引き続いて,リモートによる合同生徒会も実施し,積極的な意見交換が行われました。
画像1
画像2
画像3

大阪府立門真なみはや高校交流学習

 東山サービスでは,13日(金)に大阪府立門真なみはや高校の皆様にお越しいただき,陶芸教室を開催しました。講師に森里先生をお招きし,東山サービスの生徒はスタッフとしてカップの作り方を伝えました。これまで何度もカップを作り,お客様に作り方やコツを伝えられるようにと練習を重ねてきた成果を発揮し,どのテーブルでも熱心に教える本校の生徒と,その説明を聞いて一生懸命にカップを作る門真なみはや高校の生徒の姿が見られました。また,時間が経つにつれて互いに打ち解けていき,それぞれの学校の話や好きなアニメの話などで盛り上がり,最後は笑顔いっぱいの陶芸教室になりました。
 門真なみはや高校の皆様,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1月
1/24 第40回全京都障害者総合スポーツ大会 卓球大会の部
1/25 修道体操教室 部活動あり
1/26 中2オープンキャンパス(中止) 巣立ちのNW事務局会議
1/27 プレ茶会・着付教室 赤ちゃん講座(養正児童館) SC来校
1/28 授業実践報告会 掃除なし 13:00下校
1/29 心理相談 エコデイ
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp