京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up110
昨日:75
総数:1296085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

1年生の学校生活 その113 (学校祭体育の部に向けて4)

授業の後半はグランドにでました。さわやかな秋晴れのもと、まずは自分が踊るポジションの確認を行いました。一度、踊ってはみたものの、動きが鈍く、声も小さい。全くと言っていいほどの迫力のなさ…。当日まであと少しなのですが、課題が残る授業となりました。来週の月曜日、火曜日の授業が終われば、あとは当日。本番までが本番です。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その112 (学校祭体育の部に向けて3)

いつもは1・2組と3・4組に分かれて授業をしていますが、本番が近付いてきたので、今日は、全クラス合同で授業を行いました。授業の前半は、1・2組と3・4組が互いに踊りを見せ合いました。「うまい人のパフォーマンスをいつでも見ることができる」体育科だけが持つこの特徴をものにしないともったいないです。うまい人の踊りをしっかりと見て、どんどんうまくなってほしいと思います。
画像1画像2画像3

3年生 第2回進路保護者会

 体育館にて,第2回進路保護者会が行われました。挨拶から始まり,入試制度と修学支援制度の説明が行われました。お配りした資料は3年生の生徒諸君へも配布いたします。
 先週の進路懇談に続いての保護者会。そして今週は3回目の定期テストと,進路への歩みが歩を速めてきたようです。けれど健康が第一です。マスクと手洗い,励行いたしましょう。

画像1画像2

1年生の学校生活 その111 (学校祭体育の部に向けて2)

たかがソーラン、されどソーラン。何度も繰り返すように、何をやるかが大事なのではありません。どんな気持ちで取り組むのか。徐々にではありますが、気持ちが入ってきた様子。この取組で「新たな自分と出会ってほしい」それが願いです。練習ではありません。本番までが本番、1回1回の踊りに全力を出し切ってください。
画像1画像2画像3

6組の活動

画像1
今日からテスト1週間前です。6限終わりに自主学習をしている様子です。自分で何の教科が足りないのかを考えて、自ら行動できるようになってきましたね。素晴らしい!今後もその姿勢をキープして、質の高い勉強ができるようにしていきましょう。

第29回 フェアウェルコンサート 〜 Farewell Concert 〜

 11日(日),花山中学校体育館で「第29回 フェアウェルコンサート」が開催されました。「大切な楽器とともに”思いが伝わる音楽”を奏でること」を目標に、素敵な音楽(演奏)を会場のみなさんに届けました。
 今年度は、部員一人ひとりが「オールA〜ライバルは自分自身〜 1.音楽を愛し 2.仲間を想い 3.心に届く花吹らしい演奏を」の思いを伝えました。コロナ禍において、活動停止のつらい時期を乗り越え、部活動ができる喜びを改めて実感し、”心に届く花吹らしい演奏”を舞台で奏でることができました。

画像1
画像2
画像3

各部活動秋季大会始まる

 いよいよ,各競技において秋季大会が始めりました。代替大会もあり,新チームへの準備が短く,技術や時間的にも厳しい状況だと思います。今,持っている力を自分のためチームのために全てを出し切れるよう頑張りましょう。
 昨日,野球部の予選リーグがあり,9−0でコールド勝ちしました。何人もがランニングホームランや塁に出るごとに盗塁するなど,攻守においてナイスゲームでした。
画像1
画像2
画像3

1年生の学校生活 その110 (第3回定期テストに向けて)

第3回定期テストが迫ってきました。テストまで2週間を切った今日、テスト範囲表の確認と恒例のPDCAシートに取り組みました。世の中で結果を出す人、成功をおさめる人には、ある共通の思考や行動のパターンがあります。そのあたりの内容をPDCAシートの各所にコラムとして掲載し、それを理解しながら取り組みました。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その109 (学校祭体育の部に向けて)

体育の授業において、ダンスの単元に取り組みはじめました。内容は、学校祭体育の部に向けて、ソーランに取り組んでいます。何に取り組むかが大事なのではありません。大事なのは、どんな思いで取り組むかです。この取組が終わったときに、新しい自分と出会うことになるように、自分の最大限の力を出し切ってください。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その108 (球技大会)

7日水曜日の6限目、球技大会が行われました。秋のさわやかな風が吹く中、元気に体を動かしました。体育委員会の生徒が中心となって開会式、競技、閉会式まで進んでいきました。学校という場所は、先生が中心となって様々な取組を進めていくことが多いですが、今回の球技大会のように、生徒が中心となって取組を進めていくことはとても大事なことだと思います。これからもこのような機会を設けられたらと思います。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp