京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up157
昨日:190
総数:760917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

修学旅行6

画像1
 2組2号車出発です!

修学旅行5

画像1
 1号車の様子です。

修学旅行4 3号車、車内のようす

画像1画像2画像3
3組のようすです。
南インターから養老SAに向かいます。

修学旅行3

 さぁ、バスに乗車し、いざ長野!!白馬へ!!
 見送りの先生方も来ていただきました。
画像1
画像2

修学旅行2

 結団式の様子です。
 校長先生のあいさつ、業者さんの紹介がありました。
画像1
画像2

集合前の様子

画像1画像2画像3
 集合時間前からぞくぞくと集まってきています。

お知らせ

 本日から修学旅行です。
 AM6時45分集合に遅れないでください。
 万が一の場合は学校に連絡をお願いします。

技術科 三年生 情報に関する技術

 三年生では情報に関する技術としてプレゼンテーション発表会を実施しています。
 最初のドキドキした発表から慣れてきたらしく,最近では熱心な,そして深い内容が目を引きます。相互評価を実施し,さまざまな経験をすべく,評価者として厳しい視点で聞き入っています。目や耳も段々と研ぎ澄まされ,厳しい評価も見受けられます。しかし,将来必ず必要となる経験であること,視点がブレないこと,いかに伝えたい事をシンプルに伝えられるかなど,その手法は個性そのもので,総合的な学習としても意味があると感じられます。
 修学旅行で中断しますが,再開したときには,旅行経験もふまえた,ひと回りもふた回りも経験を糧に成長していてくれることを願います。

画像1

技術科 二年生 生物育成に関する技術

 今年は台風も少なく,残暑もあまり感じませんでした。植物を成長させるにはちょうど良い気候です。今年はコロナ渦で思うように授業計画が進みません。そこで,前回お知らせしたように,前期と後期の内容をひっくり返して履修しています。基礎的な知識をもとに,班で手分けをして成長を観察し,収穫後,成長記録をコンピュータを用いてまとめます。
 それぞれ狙った成果が出ているところと,何か足りないために成長の止まっているところなど,ドキドキ・ワクワクしながら進めてくれています。さて,どんなものが出来るやら・・
 成長著しい班はそろそろ収穫しないと折角の作物が破裂?してしまいそうです。

画像1

技術 一年生 材料の加工に関する技術

コロナ渦のなか,いよいよ実習を始めました。換気や密にならないよう配慮し実施しています。今年は,授業方法やカリキュラムの変更上なかなか実習には進めませんでしたが,実技教科の特徴である部分を生かし,技術科の特性として総合教科的な視点で実施しています。
設計→確認→切断→部品仕上げ→接合→確認→修正→計測→確定・・・という工程で進んでいます。また,毎年この時期に京都市の総合文化祭があります。今年も25名の生徒が木材加工の習作という題で優秀作品として選抜されました。本年度はここで一旦,作業を中断して理論を展開し原理を学びます。次に作業するときは知識と実践力のコラボレーションが実感できればと考えています。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 3年生土曜学習
1/26 3年生第5回テスト1
1/27 3年生第5回テスト2
1/28 3年生第5回テスト3 面接練習4

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp