![]() |
最新更新日:2025/06/28 |
本日: 昨日:52 総数:415186 |
5年 音楽『指揮者になって』![]() ![]() ![]() 5年 『漢字テストに向けて』![]() ![]() 道とく「助かった命」![]() ![]() 外国語活動「What's this?」![]() 分からないときには Hint, please! と言って答えを考えていました! 国語科「たから島のぼうけん」![]() ![]() 同じ地図から生まれたとは思えないくらい,様々なお話ができあがりました。 新しい本ができあがるごとに,楽しみながら読んで,感想をつたえるすがたもすてきでした! はきものをそろえる![]() 心がそろうとはきものもそろう ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう そうすればきっと 世界中の人の心もそろうでしょう 自分の身は自分で守るということ![]() ![]() ![]() 校長先生は二つのことを話しました。自分の身を守るためです。 ○ハンカチをもっていること ○上靴をふまないこと 簡単にできる二つです。がんばってほしいです。 だんごむし作せん!![]() ![]() それぞれが,ちがう場所で休みをすごしていたので,自分たちではんだんして,ひなんをすることができました! 正月料理「黒豆」![]() ![]() 1年生の教室では,黒豆をへらしている人がちらほらいました。しかし,黒豆にこめられた願いを聞いて,一口食べてみると・・・「あまくて,おいしい!」とおかわりまでしていました。のこさず食べてくれて,先生も調理員さんもうれしいです。 給食では,ふだん食べないような料理がでてくるかもしれませんが,必ず一口は食べてみましょうね!「おいしい!」と思える料理がふえるとすてきですね。 今年も,まめに(まじめに)はたらき,まめに(健康に)暮らせますように! たこあげ![]() ![]() ![]() 校庭には子どもたちのたくさんの凧が高くあがりました。 |
|