![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:55 総数:594967 |
お話だいすき 【6組】
ねこ ねこ ねこの おいしゃさ〜ん ♪
「ニャ〜」と きあいを いれたなら〜 ♪ たくさんの どうぶつが でてきますよ。 たのしみに していてね。 みんなが げんきに すごせるように きあいを ちゅうにゅう・・・・ 「ニャニャニャニャ〜 ニャ〜〜〜!!」 ![]() ![]() 【2年生】 生活科 春のあそび![]() ![]() ![]() さて,先生はゴールデンウィーク中にこんなものをつくってみました。 じゃじゃーん!!花かんむりです。 なんの花でつくられているかわかりますか?シロツメクサという花です。白くていいかおりがします。いわくらのちいきにも,さいていますよ。 つくりかたもかんたんです。しゃしんのように×にしてまきつけていくだけ!できるだけ,くきがながいものをえらぶとつくりやすいですよ。 かんむりだけでなく,ゆびわやうでわもできますね!! 日本には「はる・なつ・あき・ふゆ」と四つのきせつがあるので,ぜひきせつのあそびをたのしんでほしいとおもいます。 【3年生】 理科 「しぜんのかんさつ」![]() ![]() 今日もいいお天気なので,しぜんかんさつをしました。 ゴールデンウイーク前に10cmだったタケノコが, な,な,な,なんと!! 30cmになっていました。せい長がはやいですね。 ほかにも,たくさんのタケノコが生えています。 もっと大きいタケノコもありましたよ。 向井先生より大きくなるかな? 学校がはじまったら,ぜひ,かんさつしてみてくださいね。 漢字の学習【4年生】![]() 5月5日 こどもの日に![]() ![]() また,こどもの頃の夢についても思い出してみました。小学生低学年の頃は,祖父がやっていた大工さんに,高学年になると野球選手になりたいと考えていました。学校の先生になりたいと思ったのは中学生の頃でした。紆余曲折はありましたが,今,改めて,無限の可能性をもった子どもたちの成長に関わる仕事ができていることに感謝し責任の重さを感じています。休校中の現在,教職員とともに学校再開に向けて準備を進め,毎週の課題配布時やホームページなどでメッセージを送っていきたいと思います。平日にはなりますが,学習相談などご家庭でお困りのことがございましたら学校までご連絡お願いいたします。まずは,健康第一です。手洗い,うがい,換気の励行をよろしくお願いいたします。また,5月7日,8日の書類回収へのご協力をお願いいたします。 音楽の教科書
外であまり遊べないので,おうちですることをいろいろ考えると思います。
今は,歌もできるだけ人とはなれて歌わなければならないのでこまったものです。 でも歌は,人々の心を豊かにしてくれます。心がおちつきます。 まわりの人とのきょりを気にしながらではありますが,歌ってください。 音楽の教科書会社が教科書の歌をきけるようにしてくれています。 「こいのぼり」という歌は1年生と5年生できけますよ! 教育芸術社「自宅学習支援コンテンツ」 健康にご留意ください。
4月30日,5月1日とご家庭に連絡や課題をポスティングさせていただきました。ご確認ください。5月7日,8日には,書類回収日を設定しています。ご協力お願いいたします。
休校が続き,子どもたちは,体だけでなく,心も不調をきたしてくることが考えられます。引き続き,健康観察もよろしくお願いいたします。 また,保護者の皆様もご自愛ください。 保健室より,児童のメンタルヘルスの留意点のプリントを作成しておりますので,ご覧ください。 「メンタルヘルスの留意点」 あさのうた 【6組】
あさのうたもかわりました!
さかたおさむさんの「あしたははれる」です。 たのしみにしていてください。 ![]() あさのダンス!【6組】
こんねんどは,あさのダンスは,ゆずさんの
「イロトリドリ」というきょくです。 せんせいもれんしゅうしています。 はやく,みんなとおどりたいなあ ![]() 【3年生】 理科 「しぜんのかんさつ」![]() とても天気がよくて,しぜんのかんさつにはもってこいですね!! 先生たちは,学校の竹林の中にタケノコを見つけました。 ゴールデンウイークの間で,どれくらい大きくなるかな? お楽しみに!!! |
|