京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up16
昨日:101
総数:663121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年 人権学習〜心と心をつなぐ言葉〜

画像1
画像2
人権学習で手話について学習しました。
手話の講師の方に来ていただき,耳が不自由な方の普段の生活について聞いたり,
簡単な手話を教えて頂いて,一緒にやってみたりしました。

この学習を通して,手話に対して興味をもつ子や,
どんなことが自分にできるかを考えようとする子がたくさんいました。

一人一人違って当たり前,まずはその人をよく知ろうとすることが
「人を大切にする」ことに繋がると改めて感じることができました。

手話で自己紹介ができるように練習していた子もたくさんいます。
良かったら子どもたちに聞いてみてください。

6年(Go for it!) 光の形 鑑賞会2

児童の作品をもう少し紹介します♪

小さい穴をたくさんあけたり,大きい穴をあけたり,

薄く削ったり,画用紙を使ってみたり,


それぞれの作品に子どもたちの思いがたくさん詰まっていて,あったかい気持ちになりました(*'ω'*)
画像1
画像2
画像3

6年(Go for it!) 光の形 鑑賞会

図画工作科「光の形」の学習で,メラミンフォームという材料を使って造形作品作りをしました。

今日は友だちの作品をずらりと並べて鑑賞会(*^▽^*)


コンピュータルームに移動して,カーテンもしっかり閉めて…

部屋の電気のスイッチを…オフ!!!!


おおおおおーーー!!!


赤色や黄色,青や緑と,いろいろな色に変化する作品を見て,子どもたちからは歓声が上がりました(*´▽`*)


カッターナイフを使ってメラミンの薄さを調整したり,

穴をあけて光が漏れるようにしたり,

いろいろな工夫が見られました!!


画像1
画像2
画像3

6年(Go for it!) 冬を快適に過ごす工夫

家庭科の学習の様子です。

「冬を明るく暖かく」という単元の学習がスタートしました。

寒い日を快適に過ごすためにどのような工夫をしているのか,友だちと話し合いました。


とりあえずたくさん服を着る!

暖房をつける!

窓を閉める!隙間を作らない!

など,たくさんの工夫が出てきました。

来週以降は,環境にも配慮した工夫や,日光と快適性との関係などを調べていこうと思います(*'▽')
画像1
画像2

6年生 プログラミング学習って何??<理科>

画像1
画像2
画像3
来週の理科の学習では,
『プログラミング』というものに挑戦します(#^^#)

今までにはなかった新しい学習です( ゚Д゚)💦

みんなに分かりやすく,
また楽しんで学習をしてもらえるように
先生たちも毎日試行錯誤しながら
必死に勉強をしています(‘ω’)

楽しみにしておいてください。
来週の理科の学習(*’▽’)

6年生【集大成】冬休みに何をしましたか?<外国語科>

画像1画像2画像3
6年1組の学習の様子です(*'▽')

今日は,みんなで
冬休みにしたことを伝えあいました(#^^#)

What did you do in winter?
(冬休みに何をしましたか?)


I ate 〜.
I enjoyed〜.
I went to〜. などなど


過去のことを伝える表現を用いて
交流をしました(^^♪

重要 2月8日(月) 来年度入学児童「半日入学・入学説明会」について

来年度入学児童保護者様

 寒冷の候,保護者の皆様には,益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 現在,京都府域にも2月7日まで期間「緊急事態宣言」が発出されております。2月8日(月)に予定している「半日入学・入学説明会」は,現時点では緊急事態宣言の発出期間後となるため,密を避け,時間を短縮するなどの感染症対策を徹底したうえで,実施する予定です。

 なお,緊急事態宣言の発出期間中は「半日入学・入学説明会」を実施することはありません。緊急事態宣言が延長された場合,「半日入学・入学説明会」は,3月8日(月)に延期といたします。延期する場合は,改めて各ご家庭に案内を配布いたします。
 大変ご迷惑をおかけしますが,保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

● 2月7日をもって緊急事態宣言が解除された場合

 2月8日(月) 午後2時〜午後2時40分(受付:午後1時45分〜)

● 2月8日以降も緊急事態宣言が延長された場合

 3月8日(月) 午後2時〜午後2時40分(受付:午後1時45分〜)

2年生 図画工作科 まどをひらいて

画像1
今回の学習では,カッターナイフを使って,作品を作ります。
まずは,カッターで切る練習をしました。
安全に気をつけながら,慎重に取り組みました。
次に,まどの形をカッターを使って切ってみました。
ひらいて何が見えるかな?と想像しながら,いろいろなまどの形を切りました。
力かげんが難しかったり,上手くまっすぐに切れなかったりと苦戦する子も多かったです。もう少し練習をしたいと思います。

「ごちそうパーティーをはじめよう!」

画像1画像2画像3
紙粘土をのばしたり丸めたりして「ごちそう」を作っている様子です!
ケーキ,おすし,パフェ・・・など,いろいろなごちそうが出来ていました♪

のび〜〜〜る!

今日の図画工作では,紙粘土を使って「ごちそう」を作りました!
作り始める前に,紙粘土をよく伸ばしてやわらかくします。
どこまでも長く伸びる紙粘土にみんな大はしゃぎです!
さて,どんな「ごちそう」が出来上がるのでしょうか?(^^)
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp