3学期初日の各クラスの様子(4年)
4年生は修了式までの日めくりカレンダーづくりや,新出漢字の学習に取り組んでいました。新しいドリルに丁寧に名前を書き,これからの学習に向けて意欲を高めていました。
【4年生】 2021-01-06 18:40 up!
3学期初日の各クラスの様子(3年)
3年生は,今年の目標決めや理科のまとめ学習,新出漢字の学習に取り組んでいました。どのクラスも前向きに学習に取り組んでおり,初日から全員発表ができたクラスもあり,今年にかける子どもたちの意気込みを感じました!
【3年生】 2021-01-06 18:15 up!
3学期初日の各クラスの様子(2年)
2年生は算数の振り返り学習や新出漢字の学習に取り組んでいました。中学年に向けて,ノートの使い方にもずいぶん慣れてきています。
【2年生】 2021-01-06 18:09 up!
3学期初日の各クラスの様子(1年)
3学期になり,もうすっかり学校生活にも慣れてきた1年生。係決めや振り返りのテスト,お直しの学習などに集中して取り組んでいました。
【1年生】 2021-01-06 18:06 up!
3学期初日の各クラスの様子(たいよう)
たいよう学級は冬休みの様子をそれぞれが発表しました。そして,発表した内容について質問したり答えたりしていました。
【たいよう】 2021-01-06 18:03 up!
始業式・児童集会(たいよう学級)
ZOOMを使っての集会にも慣れてきました。黒板を使って補足の説明もしやすく,一石二鳥かもしれません!
3学期の始まりの式で校長先生からのメッセージを受け取りました。
「今」を大切に。今できることを精いっぱいがんばりたいですね。
児童集会では,冬の安全な体育の服装を運動委員会のお兄さん・お姉さんたちがビデオで教えてくれました。
【たいよう】 2021-01-06 18:00 up!
冬休みの成長!その2(たいよう学級)
種を植えてからなかなか成長が見られなかったほうれん草から芽がでてきました!
種の殻をかぶったままのちいさな葉っぱがかわいらしいです。
大きく育つかな…?!
【たいよう】 2021-01-06 17:59 up!
冬休みの間の成長!その1(たいよう学級)
学校園の様子を見に行きました。
肥料を足したり,水をやったりとお世話をしました。
【たいよう】 2021-01-06 17:59 up!
ランニングはじめ!(たいよう学級)
いつも朝に走っているグラウンドですが,今日は5時間目の時間に走りました。
冬休み前の半分の距離を設定しましたが,楽々走っていました。
また少しずつ距離を伸ばしていきます!
(写真はスタートの時のソーシャルディスタンスを取っている様子です。)
【たいよう】 2021-01-06 17:59 up!
3学期始業式
3学期始業式をWeb会議システムで行いました。
コロナウイルス感染症により,振り回され続けた1年になっていますが,3月まで無事に走り抜けられるよう,心新たにがんばっていきたいと思います。
【学校の様子】 2021-01-06 09:29 up!