京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:34
総数:905561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

ペース走

1月8日(金)
ペース走をしました。
「腕を振って!」「がんばって!」など
声をかけながら,みんなでがんばることができました。
画像1
画像2

長距離に挑戦!

画像1
画像2
体育は,かけっこと縄跳びあそびをしています。

5分間,自分のペースで走っています。

4年 漢字の宿題

画像1
画像2
3学期になり,宿題がスタートしました。
日付や,漢字ドリルのページを書くことはもちろん,丁寧に漢字を書くこともできています。

いろんな形

画像1
画像2
画像3
全部は凍っていませんでしたが,面白い形の氷が多かったです。

子どもたちは寒い中でも,楽しそうに氷をさわっていました♪

凍っていました!

画像1
画像2
画像3
きのうコップに入れた水は,氷になっていました!

今日は特に寒かったので「つめたい〜!」といって観察をしていました。

3学期初めての給食

画像1
画像2
画像3
三学期はじめての給食でした。

給食当番もテキパキと動けていました。

たくさん食べて大きくなってください。

お話のさくしゃになろう

画像1
画像2
画像3
国語では「お話のさくしゃになろう」を学習しています。

今日は三つの絵を見て物語を考えました。

友だちへの発表も積極的でした。

ボールけりゲーム

画像1
画像2
画像3
外の体育ではボールけりゲームをしました。

準備もテキパキうごいてできていました。

3学期が始まりました

画像1
6日(水)から,3学期が始まりました。
今年は丑年です。
校長先生のお話にもあったように,つこつと目標に向かってがんばる年にしてほしいなと思います。

漢字の学習

1月7日(木)
3学期もたくさんの漢字を習います!
漢字辞典で単語を調べながらはりきって学習していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp