京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up50
昨日:108
総数:492313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

3年学年末テスト1日目〜中学校生活最後の定期テスト〜

 1月20日(水)から22日(金)までの3日間,3年生の学年末テストが行われます。本日20日(水)はテスト1日目で,1限:社会,2限:理科,3限:美術のテストが実施されました。さすが3年生,中学校生活最後のテストをしっかり集中して受けていました。明日2日目は,1限:数学,2限:国語,3限:音楽のテストが実施されます。今夜もしっかり家庭学習を行って,明日に備えてください。ただし,体調管理が何より大切な時期です。無理をせず時間を切って,睡眠時間は十分にとるようにしてください。皆さんのことを陰ながら応援しています。Good luck.
画像1
画像2
画像3

生徒会本部の掲示板より!

 生徒会本部の掲示板の向かって左に,生徒会本部役員メンバー10名の所信表明が掲示されています。生徒会長は次のように記載しています。「生徒の皆さんの声に耳を傾けることを目標にがんばっていきます。その手段として,意見ボックスを設置したいと思っています。生徒会長として,生徒会と生徒会本部をまとめていけるように努力します。」その他の9名も,しっかり所信表明を記載してくれます。
 生徒会本部の掲示板の真ん中に,後期評議・専門委員会の目標が掲示されています。評議会の目標は,「日進月歩」日に日に全校生徒が成長していける学校にする。環境委員会の目標は,生活環境の改善を心がけ,意識を向上させる。文化委員会の目標は,「彩光」美しく彩られた光。体育委員会の目標は,体育の部・体育の授業でリーダーシップを取り活動する。図書委員会の目標は,「毎日笑顔で朝読書」と書かれていました。
 生徒会本部の掲示板の向かって右に,3学期のクラス目標が掲示されています。例えば,1年2組:学級目標「One for all ALL for one」,3学期のクラス目標「残り3カ月みんなで楽しく時にけじめをつけて1日1日を大切に過ごす。」,クラスのみんなへ「みんなで楽しく残り3カ月を最高の3カ月にしよう。」2年2組:学級目標「Smile friend」,3学期のクラス目標「笑顔が絶えないクラスにしよう。」,クラスのみんなへ「残り3か月間は3年生に向けて準備しよう。」3年2組:学級目標「bright 一人一人が輝くクラス」,3学期のクラス目標「メリハリをつけて授業に集中する。残りの学校生活を楽しむ。」,クラスのみんなへ「一人一人が努力して,それぞれの夢を実現させよう。」などと書かれていました。
 学校教育目標「自立・貢献・夢さがし〜誇りをもって,自らの未来を切り拓く,たくましい生徒を育てる〜」の実現に向けて頑張りましょう。
 
画像1
画像2

「緊急事態宣言」発出に伴う本校の教育活動について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,ありがとうございます。京都府に緊急事態宣言が発出されたことを受け,宣言が解除される2月7日(日)まで,下記の「緊急事態宣言」発出に伴う本校の教育活動についての通り,取り組んでまいります。
 保護者の皆さまにおかれましては,下記の内容をご確認いただきますとともに,ご家庭におかれましても,引き続き健康管理や感染症対策等に十分ご配慮いただきますよう,お願い申し上げます。
 また,今後の京都府内の感染状況や国の動向等を踏まえ,下記の対応を変更する場合は改めてお知らせします。
  ↓  ↓
「緊急事態宣言」発出に伴う本校の教育活動について 
保護者の皆様,児童生徒の皆さんへ

「保健だより1月号」を発行!

 1月8日(金)に「保健だより1月号」を発行しました。新しい1年がスタートしました。新型コロナウイルスの影響で変わってしまったこと,我慢することがたくさんありますが,自分の目標をしっかりと立て前に進んでください。1月は睡眠の大切さを特集しました。特に受験生のみなさんは、記憶の定着・集中力を上げるために,睡眠時間はしっかりと確保しましょう。睡眠不足になると,(1)思考や判断する機能の低下,(2)不安定な気持ちになる,(3)学習効率の低下,(4)免疫力が低下など,悪影響が多いようです。詳しくは下記の「保健だより1月号」をクリックしてお読みください。
  ↓  ↓
保健だより1月号

1年生 車いすバスケットを体験!

 1月9日(金)6・7限に,体育館において,1年生が人権学習の一環として,車いすバスケットボールに取り組みました。元シドニー・北京パラリンピック日本代表コーチの方と2名の選手を講師にお迎えして,「障害のある方々との交流を通じて,様々な人と共に協力し合いながら生きていこうとする気持ちを育てる」ことを目的に,学習を進めました。
 初めに一人の選手の方から,事故で足が動かなくなりつらい思いをしたが,入院して仲間と出会い刺激を受け,自らの努力で上半身の筋力アップを図り,車いすでの活動ができるようになり,生活が豊かになったことを,お話ししていただきました。また,車いすバスケットボールをやるようになって最も良かったことは,たくさんの仲間に出会えたことであり,その仲間とテニス・マラソン・スキーなど,今まで考えたこともなかったことにチャレンジし,できるようになったことが何より嬉しかったと話されました。そして,歩道を安全に通ることができるために,無断駐輪をしない,唾やガムをはかないなど,ちょっとした気遣いで,障がい者も健常者も気持ちよく生活できることを教えていただきました。
 次に車いすの乗り方を講師の先生に説明していただき,選手の方々に実際に模範を示していただきました。その後,生徒たちはグループに分かれて,全員が車いすで「前進,コーナーの回転,後進」を体験しました。皆さん,すぐに慣れ,うまく車いすを乗りこなすことができるようになっていました。 
 そして,クラス対抗で車いすバスケットボールの試合を行いました。車いすを動かしながらボールをパスするのは難しそうでしたが,選手の方々がうまくボールを運んでいただき,パスを出していただいたことで,シュートチャンスが度々訪れました。初めはなかなか入りませんでしたが,次第に入るようになりました。本当に楽しく車いすバスケットボールを体験することができました。  
 最後に,お礼の挨拶を代表生徒が,自分の言葉で伝えることができました。本日,ご指導いただきました講師の先生と選手の方々に,この場をお借りして,改めまして御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

評議・専門委員会の様子!

 1月5日(火)に,後期第2回評議・専門委員会が行われました。2年生を中心とした生徒会本部役員や各専門委員長が,会をうまくリードしていました。
「評議会」は,残り3カ月のクラスの目標を発表し,校内掲示用と教室掲示用のポスターを作成しました。
「環境委員会」は,トイレットペーパーの補充,固体・液体石けんの補充,湿度や換気のチェックについて,点検表をもとに確認しました。そして,トイレ掃除用のタオルとクイックルワイパーが配布されました。
「体育委員会」は,昼休みのボールの貸し出しについて再確認し,当番の順番を決めました。
「文化委員会」は,お昼の放送について,12月に実施したものの感想を述べあい,週1回のEnglishシャワーについて,発音をしっかり大切にすることを確認しました。
「図書委員会」は,お昼の開館当番やまいどWeekについて確認した後,1・2年生は授業などで活用してもらえる新聞ニュースのスクラップづくりを行いました。3年生は別れの春・出会いの春の後輩へのおすすめの一冊を選びました。次回の委員会で作成したおすすめカードを提出する予定です。
画像1
画像2
画像3

3学期スタート!

 令和3年1月5日(火),3学期が始まりました。1時間目にZoomによる始業式を行いました。はじめに校長先生から,「まとめの3学期,次年度への助走の3学期」という話をしていただきました。「3学期は,とても早く過ぎ去っていきます。1日1日を大切に,1年のまとめをしっかり行ってほしいと思います。そのことが引いては,より良い次年度の始まりにつながります。」とのことです。また,さかいだにじどうかんだより12月号を読んで,主体的にお手伝いをしている生徒の姿などを紹介されました。地域に貢献できることは,本校の学校教育目標の具現化の一つですと話されました。次に生徒会長生徒から「時間を大切にし頑張って結果を出すことを自分の目標にしました。みなさんも自分なりの目標を持って頑張ってください。」と話してくれました。最後に生徒指導部長の先生から「大きな事故なくリフレッシュできた冬休みだったようです。残り僅か3か月,悔いのない生活にしてください。」とのあいさつがありました。
 さて,明日6日(水)から通常授業ですが,この日は全市とも給食が出ません。全員お弁当が必要です。お手数をおかけしますが,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

「洛西だより11号」を発行!

 1月5日(火)に「洛西だより11号」を発行しました。令和3(2021)年,丑年のスタートにあたって,まとめの3学期,次年度への助走の3学期について,地域で活躍している洛西中学生について,他律から自律へ,そして自立へについて,思い出に残る素晴らしい卒業式にしたいについて,などを記載しています。詳しくは下記の「洛西だより11号」をクリックしてお読みください。
  ↓  ↓
洛西だより11号

新年あけましておめでとうございます。

画像1
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和3(2021)年,丑年がスタートしました。牛は古くから農業や酪農で人間を助けてくれた大切な動物でした。大変な農作業を最後まで手伝ってくれる働きぶりから,丑年は「我慢強い(耐える)」,「これから発展する前触れ(芽が出る)」というような年になるといわれています。令和2(2020)年は,新型コロナウイルス・パンデミック(世界的大流行)によって,世界中が多くの困難に見舞われました。令和3(2021)年は,世界中の英知をもってコロナ禍を克服し,希望に満ちた年になれば嬉しく思います。
 さて,3学期はまとめの学期であるとともに,次年度への助走の学期でもあります。3年生は,中学校生活のまとめを行うと共に,中学校の最終目標である自らの進路実現に向けて取り組んでいきます。2年生は,4月の3年生のスタートがスムーズにきれるように,1・2年で学んだことを復習し,まとめと最終学年への準備を進めていきます。1年生は,この1年間で本当に中学生らしくなってきました。自ら考え行動できる力をさらに高め,中核学年の2年生になる準備をしていきます。
 本年も,生徒が輝かしい未来に向け,大きく成長してくれる1年になりますよう,教職員一丸となって指導・支援してまいります。
 いつも子どもたちを温かく見守りお声かけいただいています,保護者・地域の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたしまして,新年のご挨拶とさせていただきます。本年も本校教育にご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

よいお年をお迎えください!

画像1
 令和2年が間もなく終わろうとしています。今年はコロナに翻弄された1年でした。6月の学校再開を機に,「学校に子どもたちがいることの大切さ」を改めて実感しました。コロナ禍の中,取り組んだ学校祭体育の部・文化の部。感染症対策を徹底し,規模を縮小してでもやらせてあげたいという先生方の気持ちと,その気持ちを理解し,制約がある中でも自分たちで思い出に残る学校祭を創り上げたいという生徒たちの気持ち,無観客をご理解いただき,そっと見守っていただきました保護者の皆様の気持ち,これらが相まって本当に素晴らしい学校祭となりました。このことからコロナ禍ではありますが,創意工夫することで,やれることがあるとわかりました。コロナ終息後,ニューノーマルが定着するかもしれません。しかし,どのような時代が来ようと変わらず大切なことは,人と人の心がつながることであると,改めて認識しました。洛西中学校の教育は,今後もそのことを大切にしていきたいと思います。
 保護者や地域の皆様には,コロナ禍のこの1年,本校教育にご理解とご支援を賜り,誠に有り難うございました。心より厚く御礼申し上げます。来年は1月4日(月)が仕事始め,5日(火)が3学期始業式となっております。皆様がよいお年を迎えられますことを祈念いたしまして,年末のご挨拶とさせていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

進路だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp