体育科 パスゲーム
今週からパスゲームの学習が始まりました。
どんなパスが友だちは取りやすいのかなと考えながら練習をしていると
「胸をめがけて投げた方がいいんじゃない?」と子どもたちはアドバイスし合って練習していました。
シュートの練習では,
「ふわっと投げたら入りやすい!」と友だち同士で話し合っていました,
子どもたちは「ほんまや!」「入るようになった!」と大喜びでした。
【きらきらかがやく2年生】 2021-01-20 20:43 up!
ギコギコクリエーター
図画工作で「ギコギコクリエーター」の学習をしています。設計図を立ててそれに沿って板をのこぎりで切っていきます。初めてののこぎりにドキドキの子どもたち。初めは怖そうにのこぎりを握っていましたが,慣れてくると,自分の引いた線通りにまっすぐ切り,「できた!」と嬉しそうに見せてくれました。
今後どのような作品ができ上がるのか,とても楽しみです。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-01-20 20:43 up!
「半日入学・入学説明会・学用品等販売の延期」について
新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大の状況や京都府に緊急事態宣言が再発令されたことを踏まえ,2月2日(火)に予定をしておりました半日入学・入学説明会,学用品等の販売については2月26日(金)に延期させていただきます。早くから当日に向け,ご準備いただいた保護者の皆様には心からお詫び申しあげますとともに,子どもたちの安全を第一に考えての判断になりました事に関しまして,ご理解いただけますようお願い申しあげます。
詳細につきましては,以下のリンクでご覧いただけます。
↓
<swa:ContentLink type="doc" item="118498">「半日入学・入学説明会」の延期について</swa:ContentLink>
【学校の様子】 2021-01-20 13:05 up!
ものづくり体験8
今日は,生き方探求館の方と一緒に学習をしました。京都にあるモノづくりの会社について教えていただいたり,実際にモノづくりの体験をしました。ひとつの製品を作り上げることの大変さや楽しさがよくわかりました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-01-20 13:05 up!
ものづくり体験7
今日は,生き方探求館の方と一緒に学習をしました。京都にあるモノづくりの会社について教えていただいたり,実際にモノづくりの体験をしました。ひとつの製品を作り上げることの大変さや楽しさがよくわかりました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-01-20 13:05 up!
ものづくり体験6
今日は,生き方探求館の方と一緒に学習をしました。京都にあるモノづくりの会社について教えていただいたり,実際にモノづくりの体験をしました。ひとつの製品を作り上げることの大変さや楽しさがよくわかりました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-01-20 13:05 up!
ものづくり体験5
今日は,生き方探求館の方と一緒に学習をしました。京都にあるモノづくりの会社について教えていただいたり,実際にモノづくりの体験をしました。ひとつの製品を作り上げることの大変さや楽しさがよくわかりました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-01-20 13:05 up!
ものづくり体験4
今日は,生き方探求館の方と一緒に学習をしました。京都にあるモノづくりの会社について教えていただいたり,実際にモノづくりの体験をしました。ひとつの製品を作り上げることの大変さや楽しさがよくわかりました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-01-20 13:04 up!
ものづくり体験3
今日は,生き方探求館の方と一緒に学習をしました。京都にあるモノづくりの会社について教えていただいたり,実際にモノづくりの体験をしました。ひとつの製品を作り上げることの大変さや楽しさがよくわかりました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-01-20 13:02 up!
ものづくり体験2
今日は,生き方探求館の方と一緒に学習をしました。京都にあるモノづくりの会社について教えていただいたり,実際にモノづくりの体験をしました。ひとつの製品を作り上げることの大変さや楽しさがよくわかりました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-01-20 13:01 up!