![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:140 総数:931162 |
2年生 藤小タイム 人権作文発表会
人権作文発表会がありました。
今年は教室にてzoomで発表を聞くかたちになりましたが,テレビをしっかり見ながら聞くことができました。 代表の友だちも発表バッチリ!学年の思いを伝えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 藤小タイム4![]() 発表者たちがドキドキしながら自分の番を待っています。 練習してきた成果を出せるよう,がんばって! 藤小タイム3![]() ![]() ![]() 体育館に全校児童が集まるのではなく, 各教室でZOOMでLIVE配信となりました。 どの学年も,学習したことをもとに, 考えたことを堂々と発表していました。 聞いている子どもたちも,自分の経験と結び付けながら聞き, ワークシートに感想を書いていました。 藤小タイム
今日の4時間目に人権作文発表会がありました。今年はコロナウイルス対策のため,zoomで行われました。教室で発表を聞いていた子どもたちですが,発表が終わった後は「いい発表で心に残ったな〜」と反応したり,しっかりと気持ちを込めて拍手をしたりする姿が見られました。
![]() 気持ちを落ち着かせて…
墨をすって自分の好きな文字を書いた後は,「ビル」を皆で書きました。書く時のポイントなどを喜山先生に教えてもらい,ポイントを意識しながら書くことができました!!
![]() ![]() 墨をすった後は…
墨をすった後は,自分の書きたい文字をすった墨で書いてみました。初めてすったとは思えないほど,上手にすることができていました♪
![]() ![]() 墨をすりました!
今日は書写の時間に初めて墨をすりました。上手くすれるかな…と,ドキドキしながら始めた子どもたちでしたが,上手に墨をすることができていました☆
![]() ![]() ![]() 藤小タイム2![]() ![]() ![]() 体育館に全校児童が集まるのではなく, 各教室でZOOMでLIVE配信となりました。 どの学年も,学習したことをもとに, 考えたことを堂々と発表していました。 聞いている子どもたちも,自分の経験と結び付けながら聞き, ワークシートに感想を書いていました。 藤小タイム![]() ![]() 体育館に全校児童が集まるのではなく, 各教室でZOOMでLIVE配信となりました。 どの学年も,学習したことをもとに, 考えたことを堂々と発表していました。 聞いている子どもたちも,自分の経験と結び付けながら聞き, ワークシートに感想を書いていました。 宇治茶をアピール!![]() 今日は「たくさんの人に宇治茶を飲んでもらうために どのような工夫をしたらよいか」について話し合いました。 ・専門店を作る ・スイーツを作る ・お茶づくり体験をする ・無料で試飲してもらう ・よりおいしいお茶になるよう研究する など,様々な予想がでました。 |
|