![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:63 総数:971408 |
「GIGAスクール 教職員研修会!!」
GIGAスクール構想 = Global and Innovation Gateway for All
(すべての子どもに個別最適化されグローバルで創造性を育む学びを実現する構想) 推し進められているこの構想のもと、本校においてもタブレット型パソコン等を活用した授業等ができるよう、環境整備が進んできています。 今日は、これらのICT機器を効果的に活用していけるよう、教職員研修会を行いました。今後も研修を深め、授業での有効な活用を目指していきます。 ![]() ![]() ![]() 「2年生持久走に挑戦!!」〜保健体育科〜![]() 自分で設定したタイムで走りきれるように一生懸命チャレンジしています。この粘りは必ず他にも生きると思います。 「一生懸命」って本当に『カッコいい』ですよね。 「2月行事予定掲載しました!!」![]() いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 朝は雨から雪にかわり,みるみるうちに積もりはじめあっという間に「雪景色」となりました。気温は2度と寒い一日となりました。 生徒は感染症対策を徹底継続しながらも,元気に登校し授業を受けてします。 気を緩めず「マスクの着用」「換気」「こまめな手洗い」「3密の回避」「ソーシャルディスタンス」をとりながら予防に努めましょう。 2月の月行事予定をアップしました。 右の「月行事予定」「年間行事予定」よりご覧いただけますので,ご確認下さい。 「大切な人を守るために!!」![]() 各家庭におかれましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続きお取り組みいただき,感染拡大防止の取組にもご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。 ⇒ 大切な人を守るために,注意していただきたいこと ※管理用務員に大切にお世話をしていただいている花壇の現況です。とてもきれいに花を咲かせています。 「自主清掃活動10回目!!」![]() ![]() 「避難訓練2!!」〜学年別に避難完了〜
グランドへの避難は,全校生徒一斉での避難ではなく,学年毎に集合場所をかえて移動をしました。避難完了に要した時間は,放送指示が入ってから2分31秒〜40秒と前回の避難訓練の反省を生かした素早い避難行動となりました。
避難後は,学年主任より講評とアドバイスをいただきました。 これからも,これまでの教訓を風化させずそれぞれが全力の行動で臨んでいただきたいと思います。 ![]() ![]() 「面接練習を終えて!!」![]() おはようございます。 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 面接練習を終えて一夜が立ち3年生の教室では「何聞かれた?」「うまくいった?」など興奮気味に互いの健闘をたたえ合っていました。 3年5組「学級通信」より 14日(木)に他学年の先生に協力をしてもらい,面接練習を行いました。クラスの中でも何度か練習はしたものの,今回の練習はかなり緊張したと思います。ということは,本番はもっと緊張する・・・と考えることができますね。面接で緊張することは当たり前なことなので,緊張したときにどれだけ自分の伝えたいことを伝えることができるかがポイントとなります。そのために,必要なことは“準備”です。 過去問や面接問題集からどんなことが聞かれるのか,どんなところが見られているのかを考え,それに対してしっかりと返答ができるように準備をしておくことがとても大切なことです。「その場でなんとかなるっしょ。」なんて軽く考えないで,十分過ぎるくらいの準備をしておきましょう。 もし,本番で想定していなかったようなことを聞かれた場合,タジタジしてはいけませんよ。面接では,問いかけに対して即座に答える必要はありません。考えをまとめてから,ハキハキと答えるように心がけましょう。本番で面接がある人も,面接がない人も,これからの社会勉強の一環として面接のポイントは覚えておきましょう。 「3年面接練習2!!」![]() ![]() ![]() いざ面接が始まると「志望の動機」「中学校生活で頑張ったこと」「学校行事での貢献」「部活動を通して学んだこと」「どのような高校生活を送りたいか」「将来の夢」などを尋ねられ緊張しながらも一生懸命発表していました。 これまで経験したことのない緊張の中での面接に終了後は,ほっとした様子やうまく話せなかったと悔しがる様子,解放された様子と様々な表情が見られました。 「疲れた」という生徒が多かったと思いますが,入試本番ではこの練習を生かして「笑顔」で終わってくれたらと願います。3年生の皆さん,お疲れさまでした!! 「3年面接練習1!!」![]() いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日は,「3年面接練習」を行いました。 1・2年生は5限まででした。(部活動もなし) 1・2年担当の先生に面接官をしていただき,7つの面接会場に分かれて実施をしました。学級内でも何度か練習を積んできましたが,いつもとはちがう雰囲気の中「面接練習」が始まりました。 ![]() 「生徒会各種専門委員会!!」![]() コロナ禍での活動に各委員長ともに苦労していますが,大枝中学校の生徒が充実した学校生活を送ることができ,「誇れる学校」となるよう尽力してくれています。 各委員会より,点検活動や呼びかけがありますので,みんなで協力し有意義な活動となるよう盛り上げていきましょう。 ![]() |
|