京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up58
昨日:104
総数:1300004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

6組校外活動

画像1画像2
昨日は、清水寺に校外活動に行ってきました。3年生の受験を見据えて,電車とバスを利用していきました。道に迷うことなく,スムーズに行けました。初めて清水寺に行く生徒もおり,京都の町の良さを間近で感じることができたと思います。後半は,歩き疲れていましたが,無事学校まで帰ることができました。

1年生の学校生活 その147 (学習確認プログラム)

学習確認プログラムを行いました。「今、入試があるなら…」という気持ちで取り組めましたか。「1点に笑い、1点に泣く…」教師という仕事をやっていると、これに何度も出くわしてきました。1年生のみなさんには、2年後に笑顔になってほしいです。そのためには「努力」の2文字しかありません。2週間後は、第4回定期テストです。結果に貪欲になり、TSHK(正しい思考判断行動)をとって下さい。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その146 (学習確認プログラムに向けて)

来週の月曜日、学習確認プログラムが行われます。休校が明けて早々、ジョイントプログラムを受検したことを覚えているでしょうか。(そのときの記事はここをクリック)いよいよ、学習確認プログラムを受検することになります。今日は、学習確認プログラムとはどのようなもので、どのような意義があるのか等を再確認しました。本当に大事なテストです。1点にこだわってください。1点が明暗を分けます。この土日に、必ず予習シートに取り組んで下さいね。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その145 (ソーラン視聴)

学校祭体育の部で披露したソーランの模様を1年生で視聴しました。保健の学習等、次に頑張らないといけないことも多かったため、少し間は開いてしまい、本日の視聴となりました。「もう来年の踊りが見たい…」と気の早いことを言う担任の先生の声。そして、満更でもないという表情を浮かべる生徒のみなさんの表情。とてもよい視聴会となりました。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その144 (衣装の後片付け2)

学校祭体育の部で1年生が使用した衣装の後片付けの後半戦です。1年生は他学年に比べて人数も多いため、2回に分けて行いました。今日は、6組のみなさんが前回同様、衣装を干してくれました。1回やっているので、手際もよく、前回の学びが活かされていました。衣装の色のような青空のもと、みんなで頑張りました。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その143 (衣装の後片付け)

学校祭体育の部で1年生が着用した衣装。お借りしているものなので、きれいに洗濯をして、アイロンがけをして返却します。洗濯機に放り込むところまでは教師がやったのですが、干す作業は6組の生徒がやってくれました。干したものを取り込む作業は体育委員の生徒がやってくれました。そして、アイロンがけをしてきれいにたたむ作業は家庭科部の生徒がやってくれました。みんな素晴らしい仕事ぶりを披露してくれました。こういうところまで頑張れるのが美しいです。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その142 (体育の部当日25 〜これからが本番〜)

学校祭体育の部が終了しました。1年生にとっては、はじめての大きな行事でした。おそらくコロナ禍の2020年に中学1年生だったみなさんは、今日のことをこれから先も覚えていると思います。しかしながら、それだから覚えているというだけでは悲しいと思います。2020年の10月28日、この日に頑張った自分、この日のために頑張った自分のことを覚えていなければいけません。それは、この日のためにどんな思いで取り組んだか、どんな努力をしたのか、おそらくそれが影響するでしょう。要するに自分次第だということです。それは行事だけではありません。明日からはじまる授業や部活動でも同じです。どんな思いで取り組むか、一生懸命の度合い、それがこれからの人生を作るのです。今日は本当にご苦労様でした。何度も繰り返していますが、これからこそが本番です。明日からも一緒に頑張りましょう。1年生の体育大会の記事はこれにて終了とします。閲覧いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

花山ブロック学校運営協議会(コネクトプロジェクト協議会)

9年間の学びを意識した「コネクトプロジェクト協議会」が開催されました。今回は、道徳の授業の「命の尊さを」主題に、学校教育活動の参観も実施しました。協議会では、道徳の授業についての意見交換や、学校の現状・学校の様子についても意見交流を行いました。

〇「地域の関わりと役割」とは・・・。
〇「小中の連携」とは・・・。
〇「教科等の横断的な視点」・「主体的・対話的で深い学び」・「主体的に考え、判断し、行動する力を育てる」とは・・・。
〇「深い学び」とは・・・。

など、様々な視点で話し合い、充実した花山ブロック学校運営協議会(コネクトプロジェクト協議会)を開催することが出来ました。

画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 新人大会 〜優勝〜

 女子バレーボール部は、横大路体育館で行われた「京都市中学校秋季新人大会」において、見事!優勝することができました。サーブ・レシーブ・ブロック・スパイクと、大切な場面で素晴らしいプレーが随所に見られました。これからも、「チームワーク」を大切にし、技術力を向上させてください。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

3年生 学年道徳

 3年生が一堂に会し,一緒に考える道徳。
「心を動かされた,だから自分もその人の心を動かしたい。」
「心に秘めた熱い思い。」「人が心を動かされるとは。」
じっくりと落ち着いて考える,それは自分を見つめることにほかなりません。ふだん意識もせず見過ごしていた自分。でもそれもまた,まぎれもない自分。そんな自分に気づく時間でもありました。
 ワークシートに記入のあと,発表。指名されマイクを渡され意見を述べる。臆することなく,マイクを渡された全員が,自分の考えを述べる姿はまことに素晴らしいものでした。充実した時間でした。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp