2年 国語科「おにごっこ」
「おにごっこ」の説明文を読んでいます。この日は,単元計画を立て,自分たちが知っているたくさんの遊びを出し合いました。
【2年生のページ】 2021-01-19 17:51 up!
4年 一人一台タブレットを使って2
【4年生のページ】 2021-01-19 17:50 up!
4年 一人一台のタブレットを使って1
今年コロナによる休校の際に,今後休校や学級閉鎖が起きた時にオンライン授業をおこなえるように,各学校に子ども達一人一台のタブレットを配布されることになっています。
今回は,その時に子ども達がしっかりタブレットを使いこなせるように山田先生に授業をおこなってもらいました。
少し家でさわったことがある子もいれば,初めての子もいましたが,これから何度か授業をおこない,だんだん慣れていってほしいと思います。
【4年生のページ】 2021-01-19 17:50 up!
【5年生】代表委員会
今日の昼休みは代表委員会がありました。昨日の各委員会での様子をしっかり伝え合いました。各クラスの代表委員はそれらをしっかりとメモをして,自分たちのクラスに伝えます。多くの人がさらによりよくなるように,がんばってくれています!
【5年生のページ】 2021-01-19 17:50 up!
【5年生】版画2
一度切りだし刀はいれているものの,やはりはみ出してしまうことがあります。そうならないように,力加減に気を付けたり,彫刻刀を動かす向きに気を付けたりして,彫り進めています。
【5年生のページ】 2021-01-19 17:50 up!
【5年生】版画
今日の版画も順調です!そろそろ髪や背景にとりかかる人がでてきそうです。
【5年生のページ】 2021-01-19 17:50 up!
【5年生】あいさつ運動
今週からあいさつ運動をしています。児童会と代表委員が門に立って,登校してくる人にあいさつをします。寒い中ですが,気持ちのよいあいさつをしています!元気なあいさつが行き交う学校はとてもすてきですね!
【5年生のページ】 2021-01-19 17:49 up!
1年 うつしたかたちから(2)
子ども達は,夢中になって,たくさんの模様が付いた素敵な紙を完成させていました。
【1年生のページ】 2021-01-19 17:49 up!
1年 うつしたかたちから(1)
図画工作科「うつしたかたちから」の学習を行いました。ゼリーのカップやプチプチなど,様々な物に絵の具をつけて模様を写すスタンピングをしました。
【1年生のページ】 2021-01-19 17:49 up!
4年 お誕生日おめでとう☆
1月のお誕生日の子のお祝いで,給食に牛乳で乾杯しました。
4年生になりずっと続けているので,ついに自分の番がきたと,とてもうれしそうでした♪
【4年生のページ】 2021-01-19 17:49 up!