![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:61 総数:590435 |
3年生 国語 『漢字』![]() ![]() 3年生の漢字も のこり少し! みんな丁寧に頑張っています。 3年生 体育 『サッカー』![]() ![]() ![]() パス練習やシュート練習を楽しみました。 3年生 算数 『三角形』![]() ![]() ![]() 「正三角形」「二等辺三角形」を学びました。 その二つの三角形を使って,いろいろな形を作ってみました。 子どもたちの発想がすてきでした。 3年生 国語 『冬の俳句』![]() 今回のお題は,『冬』 冬休みの事や,お正月のこと,冬の景色の事などをそれぞれ俳句にしていました。 3年生 総合 『京野菜』![]() ![]() 間引きをして,大切に育てています。 【1年生】 寒い中でも頑張っています!
体育科の「ようぐあそび・なわとび」を寒い中でも,一生懸命頑張っています!
ようぐあそびでは,フラフープやボール遊びなどをグループに分かれて取り組んでいます。 大縄跳びも上手に跳べるようになってきています。 ![]() ![]() ![]() 「緊急事態宣言」発出に伴う教育活動について移動図書館
PTAの図書サークル「ブックポケット」さんにお世話になり,6年生を対象に読書の機会をプレゼント!ということで「移動図書館」を実施していただいています。
これで3年目になります。いつもありがとうございます。 (ブックポケットさんからのメッセージ) いよいよ6年生は,卒業が近づいてきました。 みなさんが面白いと感じてくれそうな本,いろいろと忙しいこの時期にホッとできそうな本,中学校生活や未来について考える機会となってくれそうな本など,メンバーが思いを込めて選んだ20冊を5クラス分5つのボックスに詰めて,約10日間ずつ各クラスに回していきます。 6年生のみなさんに楽しんでもらえることを願っています。 ![]() 【5年生】とび箱運動
体育科の学習の様子です。
5年生は年明けからとび箱運動に挑戦しています。 寒さに負けず,準備運動から後片付けまで,みんな一生懸命活動する姿が見られます。 ![]() ![]() お知らせ
昨日,京都府全域に「緊急事態宣言」が発出されました。学校教育活動につきましては,文部科学省通知や京都市教育委員会からの指示に基づき,感染症対策を講じながら引き続き推進していきます。ただし,密集する活動や合唱,至近距離での活動,大声を出す活動などは自粛や短時間での活動,距離をとった活動とし,慎重に対応していくこととします。
これらのことを教職員間でも再度共有し,緊急事態宣言発出期間(現時点では2月7日)までの教育活動についてのお知らせを明日15日(金)に配布いたします。ご家庭におかれましても,引き続き感染症対策にご留意いただき,健康観察の徹底をお願いいたします。 なお,明日15日(金)に予定されている放課後の部活動,放課後まなび教室は,予定通り実施いたします。ただし,「囲碁部」につきましては,中止いたします。 |
|