京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up85
昨日:91
総数:1300374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

修学旅行説明会・進路保護者会

 蒸し暑い中,たくさんのご出席をいただきありがとうございました。校長先生の挨拶から修学旅行の説明会が始まりました。引き続いて進路保護者会も実施させていただきました。今後も最新のニュースを「進路だより」で紹介させていただきます。
画像1画像2

第1回定期テスト 1日目

 学校が再開し昨日まで,あわだだしい毎日でした。暑い中でのマスクや消毒。新型コロナウイルス感染拡大防止対策,学習保障のための7時間授業の実施,部活動等,生徒・教職員みんなで頑張ってきました。毎時間の授業も教える教員,学ぶ生徒ともに真剣でした。ここまで頑張ってきた成果を定期テストで発揮してほしいものです。
画像1
画像2
画像3

京都府公立高校紹介動画サイト「まるごとスクールWeb」

 先日、3年生へ、京都府公立高校紹介動画サイト「まるごとスクールWeb」のプリントを配布いたしました。
 令和3年度の京都府公立高校の入学者選抜にかかわる、府内の高校の紹介動画を見ることができます。ぜひ、ご利用いただきたいと思います。

 ↓↓ 直接のリンク ↓↓
http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-be/kyoto-public...

 ↓↓ 配布プリント ↓↓
京都府公立高校紹介動画サイト「まるごとスクールWeb」

どんより 梅雨(つゆ)をハッピーに♪

雨の日が続くと、体調を崩しやすく、気分もどんよりしがちですよね。
「アリが行列をつくると・・・」,「鳥や虫が低く飛ぶと・・・」,「ネコが顔を洗うと・・・」昔からの言い伝えです。どの言葉も、後に続くのは「雨」。気圧が変動したり、気温差があるので体が疲れやすくなるのです。テスト前ではありますが、しっかり睡眠をとって、生活リズムに気を付けましょう。   クリック → 保健室の窓から 7月

画像1

「台風等に対する非常措置のおしらせ」について

「台風等に対する非常措置のおしらせ」を掲載させていただきました。

 クリック → 台風等に対する非常措置のおしらせ

6組七夕活動

画像1
本日、天気は良くないですが、七夕の日です。みんなで自分の願い事を書きました。教室の後ろに笹の紙を切って貼り付けました。みんなの願いが叶うといいですね。

1年生の学校生活 その70 (七夕)

年に一度だけ会える織姫と彦星。日本には、季節の行事がたくさんありますが、七夕は、日付(7月7日)が表すような数字の並びのよさやロマンチックな言い伝えがあるので、何らかの「記念日」にしたりする人が多いですね。7月7日、七夕の日、今日はとってもいい日だと思います。昨日、1年生では、短冊を書きかました。様々な願い事が書かれており、ずっと見ていても飽きません。テスト前ということもあり、「テストでよい点数が取れること」を願う短冊が多かったように思います。ただし、短冊に書いただけで点数が取れるほど甘いものではありませんね。願いをかなえるためには「努力」しかありません。今日も、しっかり勉強して下さいね。連日の雨、今日も雨。残念ながら、織姫(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)は全く見えないと思いますが、七夕の今日もがんばりましょう。
画像1画像2画像3

笹の葉さらさら・・・

 上:願いをこめて・・・

 中:みんなの願いがかないますように・・・

 下:こんな時だからこそ星にねがいを!
画像1
画像2
画像3

〜土曜学習会〜

 雨の降る一日となりました。本日の土曜学習会は、希望者が登校し勉強しています。7月9日・10日は、定期考査が実施されます。みんな課題を用意して頑張って取り組んでいました。これまで習った範囲のポイントをしっかり確認し、勉強に取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

2年生&6組 非行防止教室

7限目,京都市教育委員会 生徒指導課より講師をお招きし,「非行防止教室」が行われました。例年は体育館に集まって実施しますが,今年はZOOMを活用し,各教室で講義を聞きました。SNSの危険性やいじめについてなどの話を,曲(カウンセリング)を流しながら,わかりやすく説明していただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp