![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:201 総数:831868 |
1月緊急事態宣言後の学校の取組に関して
1月14日(木)「緊急事態宣言」が出され、新型コロナウイルス感染防止に向けての生活が始まりました。
学校は休校措置は取られていないものの、今一度、学校や各家庭での感染防止対策を進めていかなければなりません。 本日、これからの教育活動についてのプリント配布を致しましたので、今一度、各家庭で目を通して戴き、感染拡大防止に向け取り組んで戴きたいと思います。 「新型コロナウイルス感染防止に向けた「緊急事態宣言」発出後の取組の徹底について」のプリント 緊急事態宣言発出
京都にも「緊急事態宣言」出されました。
昨日から飲食店を中心に時短営業が始まりました。 小中高では休校の措置は取られませんが、感染防止対策をしっかり行い、この時期を乗り越えて行きましょう。 また、啓発ビラを参考に今一度、行動について考えてください。 ![]() ![]() 菜園活動(4組)
今日は日差しも暖かく、過ごしやすい日になりました。
4組は中庭の菜園の手入れを行いました。 太陽の光を浴びてすくすくと成長してもらいたいと思います。 ![]() 作業の後は・・・
生活環境委員会が使用したスコップ・バケツがキレイに整理整頓されています。
使った後まできちんと整理整頓。素敵ですね。 ![]() プランター植え替え作業
昨日、生活環境委員会で校門(西側)のプランターの植え替え作業を行ってもらいました。
キレイに校門付近に飾られています。 ![]() ![]() ![]() 2年生教室掲示物
2年生の教室には2021年の個人の目標が掲示されています。
令和3年が始まり、2週間が経ちました。 目標に向けて1歩1歩、歩んでいきましょう。 ![]() ![]() 面接練習
3年生は高校入試に向けて面接指導が行われています。
学級でも面接練習を行っていますが、本番に向けて作法、言葉使い、意識していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 花の植え替え作業
環境美化委員会によるプランターの花の植え替え作業が行われました。
寒い中、ありがとうございます。 ![]() ![]() OBが活躍
柔道世界ランキング上位で争うマスターズ大会が行われ、本校卒業生の安昌林(あん ちゃんりん)さんが73kg級で優勝しました。
現役の人たちもOBの活躍に負けず、頑張りましょう。 ![]() 薬物乱用防止教室(3年生)
先週は1,2年生で薬物乱用防止教室が行われましたが、本日は3年生で行われました。
薬物に関する危険性をしっかり学習しました。 ![]() ![]() |
|