![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:55 総数:272982 |
平成26年度〜 学校沿革史境谷小学校沿革史阪神淡路大震災から26年
昨日1月17日は,阪神淡路大震災が起こってから26年目の日でした。今日は,地震の後に火災が発生したという設定で避難訓練を行いました。全員が集合することはやめて,クラスごとに避難経路を歩いて,運動場で点呼をしたら教室に戻るという流れで行いました。その後,各教室で放送を聞いて振り返りをしました。実際に避難しなければいけないような災害が起こらないことを願っています。
![]() ![]() 1年 漢字の練習
今日練習した漢字は「石」と「左」でした。二つの漢字,似ているところもありますね。書き順,読み方,画数などにも気を付けながら書いていました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育『ボールけりゲーム』
体育でボールけりゲームの学習をしています。近付いてのプレーは避けていますので,距離を取りながら,パスをする練習を行いました。ねらい通りパスができたかな。
![]() ![]() ![]() 4年 書き初め『美しい空』
書写の時間に書き初めをしました。1年の始めの書写の時間,筆の持ち方・文字の中心などに気を付けて,いっしょうけんめいに書きました。
![]() ![]() ![]() 3学期初めての給食
今年初の給食の献立は「京風みそしる・ごまめ・にしめ・ごはん」でした。正月料理のメニューで,季節感を味わうことができました。
![]() ![]() ![]() 2年 算数「100cmをこえる長さ」
今日の算数では,100cmを1mと言い表すことができる学習をしました。竹尺よりも長いひもを測って100cmよりも長い長さを実感していました。
![]() 3年 音楽で木琴の練習をしました。
グループに分かれて木琴の練習をしました。同じメロディーを交替で何度も繰り返し練習しました。
![]() ![]() ![]() 4年 そろばんの学習
算数でそろばんを使った学習をしました。読み上げる数を集中して聞き取り,珠を入れていきました。
![]() ![]() |
|