![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867706 |
つみき児童館前および小島庭園前看板について再度のお知らせ
保護者の皆様には,お忙しい中,昨日まで実施しておりました「個人懇談会」にご来校いただきありがとうございました。
毎年安全面を考え,集団登校時につみき児童館前と小島庭園前に通行止めの看板を設置,集団登校終了後に片づけを,一部の地域の方にお世話になっております。 新型コロナウイルスの関係で,年度当初の予定と変わり,登校しない予定の日が登校日に変わっています。そこで,4月にもお知らせしましたが,変更になった日については,看板の設置と片づけはなしとさせていただきます。 今回12月24日(木)が新たに登校日として追加されたことを受け,再度のお知らせとなりますが,下記の日程は,看板の設置と片づけはありません。 12月24日(木) 1月6日(水) ご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。. 今日は『冬至』です。![]() ![]() 冬至といえば,「かぼちゃ」と「ゆず風呂」が有名ですが,その理由は諸説あります。いろいろな説の中に,栄養価の高いかぼちゃを食べることで「風邪を予防する」,「ゆず湯」に入ると「風邪をひかない」というものがあり,冬至を満喫すると,これから1年間を健康で過ごせるような気持ちになります。コロナにも効くかどうかはわかりませんが,みんなが健康に過ごせるよう願いを込めて,晩御飯はかぼちゃを食べて,ゆず風呂に入りたいと思います。 2年生 もよう作りをしよう!!![]() ![]() ![]() 1年生 得点は何点!?![]() ![]() ![]() 2年生 おせち料理について知ろう!![]() ![]() ![]() 今日の給食は,「なごみ献立」でした。![]() ![]() ![]() 1年生 どちらが大きいでしょう?![]() ![]() 5年生 バスケットボール![]() ![]() ![]() 3年生 エンドボール(2)
体育の学習で行っているエンドボールでは,ゲームに慣れて来たのか,ボールを持っている人も持っていない人も,かなり動きが上達してきました。もちろん守っているときの動きも同じように上達しているので,なかなかゴールまでたどり着かず接戦になっていますが,白熱したとても楽しそうな試合になっています。
![]() ![]() 今日の6くみ 海洋教育出張授業![]() ![]() ![]() 久しぶりに劇団のみなさんと会えてとっても嬉しそうな子どもたち。初めましての劇団員さんもいらっしゃったので,もう一度自己紹介をしてから,いろいろな遊びでウォーミングアップをしました。 フォークダンスをいろいろな速さで再生して,その速さに合わせて歩いたり止まったり。 雨やピストルなどの音を聞いて,それに合わせて傘をさしたり「ああ〜!」と倒れたり,いろいろなリアクションをしました。 ダンスミュージックが流れると,即興でキレキレのダンスを踊っていました! そのあと,劇団のみなさんによる『チョイチョイ星人の冒険』というお芝居を見ました。チョイチョイ星人が地球の海に不時着してしまうところから始まり,その続きのお芝居をみんなで考えることになりました。 どんな生き物が海にいるのかを発表し,どんな動きをしたら海の生き物に見えるのか試してみてから,役を決めました。 年明けから,みんなでお芝居を作っていきます。 |
|