京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:67
総数:870584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

なわとび 2

画像1
画像2
今日は,カードに載っている跳び方を中心に学習しました。
うしろとびが意外とむずかしい。

これからがんばっていきます。

なわとび

画像1
画像2
縄跳び学習がスタートしました。

模様作り 2

画像1
画像2
画像3
同じ図形同士を向きを変えて組み合わせてみると,ぴったりはまることなど
模様を作りながらいろいろなことに気づきました。

模様作り

画像1
画像2
画像3
算数では,正三角形や二等辺三角形を組み合わせて
模様を作りました。

緊急事態宣言を受けて

 平素は本校教育活動にご理解,ご協力を賜り,誠にありがとうございます。
 さて,すでに新聞・テレビ等で報道されている通り,京都府に緊急事態宣言が発出されました。このことを踏まえ,学校でも教育活動の見直しや感染症対策を引き続き講じながら教育活動を進めていきます。特にマスクの着用については,感染防止に有効であり,登下校・休み時間などもマスク着用を呼びかけています。登校時からマスクをするようお声かけをお願いします。
 保護者の皆様におかれましても,ご家庭での感染拡大防止の取組を引き続きよろしくお願いいたします。以下のことには特にご留意ください。

○児童やご家族に発熱や倦怠感,のどの痛みなどの風邪症状がみられる場合は,必ず学校に連絡し,登校を控えてください。その上で,まずは身近な医療機関にご相談ください。
○同居のご家族がPCR検査の検査対象となられた場合には,学校に連絡の上,児童の登校は控えてください。

 ご家庭での感染拡大防止対策についてご参照ください。↓

画像1
画像2

どんなもの?

画像1
画像2
今回の経験から,どのようなものが磁石に引きつけられるのか
次の時間は明らかにしていきます。

引きつけられない?

画像1
画像2
意外なところに引きつけられたり,引きつけられなかったり・・・。

引きつけられる?

画像1
画像2
画像3
理科の学習では,身の回りに磁石に引きつけられるものと
引きつけられないものを探す旅に出かけました。

こうりゅう

画像1
ありの行列を読んで,感想を交流しました。

人それぞれ思っていることがちがうので,考えを広げることができました。

ゆき

画像1
画像2
朝から雪が少し積もっていたので,雪遊びをしました。
みんな雪に大興奮!大きい雪だるまを作れるほどではなかったですが,
冬でしか味わえないことをできてよかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp