京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:56
総数:519064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「あいさつ、おもいやり、えがお」

6年 修学旅行 13

 入浴のあと,瀬戸大橋の間で夕食タイム!

 疲れ切った体をお風呂で癒やし,その後豪華な食事に舌鼓。最高です!!


 夕食の後,レクリエーションタイムと10時の消灯タイムまで,まだまだ楽しい時間が続きます。

 その様子は,明日の朝お伝えします。本日のHP掲載はこれで終了させていただきます。

 あすも楽しく修学旅行が続けられますように・・・
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 12

 やっとホテルに着きました。

 瀬戸大橋の間で入館式を行いました。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 11

 岡山県に入り,ホテルも見えてきました。

 
画像1

6年 修学旅行 10

今, 今日3本目、瀬戸大橋を渡っています。またまたバスレクも盛り上がっています。
画像1
画像2

6年 修学旅行 9

画像1
 観たいものを見た後は,ふりかえりをしっかりノートに書きました。

 大塚国際美術館を後にし,今から,鷲羽山展望台に向かいます。
画像2

6年 修学旅行 8

 大塚国際美術館に到着。
 
 素晴らしい芸術に触れ,心の癒やしの時間を満喫しています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 7

 青空の下,芝生の上で食べたお弁当は,とってもおいしかったです。
画像1
画像2

6年 修学旅行 6

 野島断層を見学し,震度7を体験しました。
 地震は本当に恐ろしいと思いました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 5

 到着です。
 初めは語り部さんのお話で学びを深めます。
 しっかり前を向いてお話を聞き,そしてしっかりメモもとっています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 4

 明石海峡の上から見えた海は,きょうの空の色と同じ真っ青!!
 とってもきれいでした。
 そして,向こうの方に近づいてきたのが淡路島です。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

給食だより

お知らせ

保健だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

非常時対応

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp