京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up66
昨日:128
総数:1128376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

修学旅行【黒部ダム】

 京都では見れない絶景と想像を絶する広大なダムに生徒達は唯々感動していたようです。

【黒部ダム】
 黒部ダムは、富山県東部の立山町を流れる黒部川水系の黒部川に建設された水力発電専用のダムです。1956年着工、1963年に完成しました。
画像1
画像2

修学旅行【黒部ダム見学】

 現地より連絡があり,山科中一行は黒部ダムの見学を終え,再びトロリーバスで扇沢駅まで戻り,その後各クラス毎の観光バスに乗り換え本日からの宿舎である「白馬村八方付近」まで移動します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行【黒部ダム】

山科中一行は無事,黒部ダムに到着しました!京都よりも涼しく、少し肌寒いぐらいだそうです。とても良い景色と広大なダムに皆が驚いているようです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行【トロリーバス扇沢駅】

 山科中一行は予定通りに移動しました。全員無事に「扇沢駅」に到着し,電気バスに乗り換えて「黒部ダム」に向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 休憩【梓川SA】

 山科中一行はほぼ計画通りに中央自動車道「梓川SA」に到着し,トイレ休憩をすませ次の目的地「トロリーバス扇沢駅」に向けて出発しました。あと一時間程度で到着予定です。
 全員元気に移動中との事です。保護者の皆さん,ご安心ください。
画像1

修学旅行 昼食休憩【駒ヶ岳SA】

 昼食後は「マスク」を着用し,お互いに気をつけ合っているようです。現地からの連絡では特に体調を崩している生徒はいないとの事でしたので,保護者の皆さん,ご安心ください。
画像1画像2画像3

修学旅行 昼食【駒ヶ岳SA】

 山科中一行は,予定通り中央自動車道「駒ヶ岳SA」に到着し,昼食休憩をとっています。現地の天候は晴れ。気温は京都よりも涼しく,過ごしやすいようです。
 次は中央自動車道「梓川SA」に向けバス移動します。
画像1画像2画像3

修学旅行 休憩【養老SA】

 予定通りに名神高速「養老SA」に到着し,休憩中です。
 この後,中央自動車道「駒ヶ岳SA」までバス移動し,休憩・昼食予定です。
画像1画像2

修学旅行 バス出発!

 学校から新十条椥辻橋まで徒歩で移動後,各クラス毎にバスへ乗車完了。これから最初の行程である「黒部ダム」の見学に向かいます。
 山科中一行は,京都東ICから名神高速道路にのり,途中から中央自動車道へのりかえます。
画像1画像2画像3

修学旅行 出発!

 結団式も終わり,いよいよ学校を出発しました。全員山科川の遊歩道を歩き,バスが停車している新十条椥辻橋まで移動します。
 生徒達は大きな荷物を持ち,先程,クラス毎に担任を先頭にして出発しました。
 ご近所の皆様,早朝よりお騒がせしましたこと,お詫び申し上げます。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 第4回テスト【3年生のみ】
1/21 第4回テスト【3年生のみ】
1/22 第4回テスト【3年生のみ】
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp