![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:69 総数:663706 |
4年生 国語![]() ![]() ![]() 第一回のときとは違うメンバーが,司会係・記録係・時計係をつとめました。参加者のみんなも含めて自分の役割を意識し,活発に話合いを進め,学級としての考えをまとめることができました。 国語の学習での話合いは今回が最後ですが,これからも学級でみんなの力で話合いができたらいいなと思います。 4年生 音楽![]() ![]() けんばんハーモニカやリコーダーでも,歌声と楽器の音が重なり合うひびきを感じ取りながらえんそうしています。 子どもたちの時間を楽しく過ごしており,音楽の授業が終わってからも歌声やリズム打ちがよく聞かれます。 4年生 体育![]() ![]() 写真は,チームで作戦会議をしている様子です。1試合のうち,前半が終われば作戦会議,また後半が終われば作戦会議をし,次の試合に活かしています。 「陣取りゲーム」の学習は今週で終了です。明日はチームでより協力し,楽しい試合にしてほいいと思います。 たいいく ころがしドッジボール![]() ![]() ![]() 九九の復習![]() ![]() もっと もっと 町たんけん![]() ![]() 花火にこめられた願い![]() ![]() 振り返りでは,「ただうち上げられているだけかと思っていたけど,いろんなねがいがこめられていることを知っておどろきました」,「ほかの花火のしゅるいや,こめられているねがいについてもっと知りたくなりました」,「花火はみんなのためにあげられていることが分かりました」と,花火にこめられた願いについて自分なりに振り返ることができていました。 てつぼうあそび![]() ![]() ペアで,アドバイスや励まし合いの言葉をかけながら頑張っていました。最初はできなかった技も出来るようになった子たちも多く,「もっと練習したい!」という声もたくさん上がっていました。 6年 雨のうた
曲想を思い浮かべながら,リコーダーを吹いています。今日は1・2のパートに分かれて演奏しました。クラスでパートを分けて演奏するととてもきれいでした。
![]() ![]() 4年生 外国語活動![]() ![]() ![]() 「友達はどんな物をよく使うかな。」,「どんな物が必要かな。」とよく考えながら一生懸命組み合わせたり,色を塗ったりしました。また,そのセットにネーミングを付けました。 文房具の英語での言い方をこれからも使っていってほしいと思います。 |
|