京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:52
総数:288080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

6年 修学旅行(10)

画像1
画像2
 大塚美術館に着きました。
 エントランスをくぐると、別世界で、厳かな空間に、わあ〜と声があがりました。
 まるで海外に来たみたい。
 そして、少し早めのクリスマスツリー。
 図工の好きな子どもたち、たくさんの作品に出会えるのを楽しみにこれから館内をじっくり鑑賞します。

6年 修学旅行(9)

画像1
画像2
 バスは進み、四国に入りました。
 窓から見える社会で習った瀬戸内工業地域の様子に子どもたちは釘付けです。

6年 修学旅行(8)

画像1
画像2
画像3
 退館式では、ホテルの方に、この二日間の様子を見ていてこれほど素晴らしい行動のできる小学校は見たことない、とほめていただきました。
 外で瀬戸内海をバックに記念写真をとってバスに乗り込みました。
 お天気も最高、ホテルからは瀬戸大橋も見えます。
 写真左端これから徳島に向かいます。

6年 修学旅行(7)

画像1
画像2
画像3
修学旅行2日目。
みんなぐっすり眠れたようです。
体調はとてもいいです。
荷物整理も手際よくできました。
これから朝ごはんをいただきます。

6年 修学旅行(6)

画像1
画像2
画像3
荷物整理。入館式の後は豪華な夕食です。

消毒をしっかりして食事をします。

6年 修学旅行(5)

画像1
画像2
宿泊先のホテルに到着しました。
到着した時のあまりにきれいな夕陽にみんな感動です。
1日の旅程を終えました。みんな元気です。

ホテルは感染対策が細やかにされています。


6年 修学旅行(4)

画像1
画像2
画像3
倉敷美観地区に到着しました。グループ写真の撮影の後は,白壁の蔵屋敷や柳並木の情緒豊かな街並みを散策し,買い物を楽しみました。

6年 修学旅行(3)

画像1
画像2
画像3
姫路城を見学した後は,天守閣の見える広場で班ごとに楽しくお弁当を食べました。
この時に健康チェック,検温をします。

6年 修学旅行(2)

画像1
画像2
画像3
姫路城に到着しました。みんな元気です。

6年 修学旅行(1)

画像1画像2
11月26日(木)6年生が全員元気に修学旅行へ出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常措置

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp