京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:51
総数:358306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

書き初めをしました

画像1
画像2
 書写の学習では,書き初めをしました。「世界の国」という字をバランスや大きさを考えて丁寧に書きました。

ふゆとともだち

画像1画像2
生活科の「ふゆとともだち」の単元では,たこあげをしました。
青い空にたくさんのたこがとぶ様子はとてもきれいでした。
子どもたちは,「大きくふくらませたら高くとぶ!」「たくさん走っておなかすいた!」と,とても楽しそうに学習をしていました。

校内の防火バケツ,消火器,消火栓を調べました。

画像1
画像2
 社会科の「火事をふせぐ」学習で,防火バケツ,消火器,消火栓が学校にどれだけあるのかを調べました。
 何気なく通っている廊下に防火バケツや消火栓,消火器があり,「こんなところにもある」「うきうきルームの前にもみたことがある」など,友達と相談しながら,調べることを進めていました。

自分だけの詩集を作ろう

画像1
画像2
画像3
国語科の学習で
詩集を作ることに取り組んでいます。


テーマを決めて詩を探し,
オリジナルの詩集を作ります。


季節,生き物,人,食べ物,など
様々なテーマを決めて探していました。

跳び箱運動(5年)

画像1
画像2
画像3
体育の学習で跳び箱運動をしています。
開脚跳びや閉脚飛び,台上前転といった技に取り組んでいます。
跳び箱の高さに挑戦したり,できない技をできるようにしたりしています。

車いす体験を通して

画像1
画像2
画像3
総合的な学習で
「みんなにやさしい町」
の学習をしています。


今日は体育館で車いすの体験をし,
車いすで生活する人は
どのようなことで困っているのかを
考えました。


みんなにやさしい町を作るために
自分たちにできることを
これから考えていきたいです。

なわとび・ペース走

画像1
画像2
画像3

体育科の学習で
なわとびとペース走に取り組んでいます。


今週は非常に寒い日が続きましたが,
子ども達は寒さに負けることなく
元気よく走りました。


なわとびでは
二重跳びができるようになってきた人もいます。


これからさらに練習していきたいです。

立ち上がれワイヤーアート(5年)

画像1
画像2
 図画工作科の学習で自分の好きな休み時間の過ごし方を粘土を使って表現しました。どのような作品ができるか楽しみです。

ゴー!ゴー!ドリームカー

画像1
画像2
画像3


キットを使って
ドリームカーを作っています。


どんな形にしたらおもしろい作品ができあがるかな?


どうすれば飾りを立てられるかな?


試行錯誤しながら取り組んでいます。

理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
画像2
 理科の「じしゃくのふしぎ」の学習では,じしゃくを身の回りのものに近づけ,じしゃくのふしぎについて,気づいたことを話し合いました。
 じしゃくに引きつけられたものと,引きつけられなかったものがあったことから,どのようなものがじしゃくに引きつけられるのかを問題にしてこれから考えていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 身体計測(4年) クラブ 食の指導(1−1) 西ノ京中学校入学説明会
1/19 身体計測(3年) 部活
1/20 身体計測(6年・ひまわり) SC来校 代表委員会 朱雀中学校入学説明会
1/21 身体計測(5年) 歯科検診(6年) ALT来校
1/22 身体計測(1年) 部活

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp