京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:112
総数:594908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

心温まる出来事

 学校再開から一週間が経過し,子どもたちは少し疲れを見せながらも元気に登校してくれています。まだ6月の初夏というのに,連日真夏のような暑い日々が続きました。くれぐれも十分な水分補給と睡眠時間をとって,体調を崩さないようにしてくださいね。そして,来週も元気な姿をみせてください。待っています!!

 さて先日,とても心の温まる出来事がありました。本校の生徒が道端で財布を拾ってくれたことに関することです。持ち主の方から次のようなことが記されたハガキが学校へ届いたので紹介します。


 『そよそよと気持ちの良い風が吹いています。私は先日,春日丘中学校の生徒さんに財布を拾っていただき,大助かりしたおばあちゃんです。仕儀から帰り,財布が無いことに気が付いた私は,200%返ることはないと思いつつ,石田交番へ行きました。なんとびっくり,赤い財布が目の前にあるではありませんか。拾ってくださった方は,春日丘中学校の生徒で,「これがないと困られるだろう」と言って立ち去られたそうです。コロナでもやもやしていた気分がすっきりしました。お金より大切な心の入った財布を持ち続けます。関わってくださった先生ありがとうございました。』


 とても心がほっとする良いお話です。人の心が通じ合えることの大切さを教えてくれました。ありがとうございます。

本日より学校再開

画像1画像2
 本日6月1日,ついに學校が再開しました。長かった約3ヶ月の休業期間でしたが,子どもたちは元気な姿を見せてくれました。欠席者も少なく,どの学年の子どもも落ち着いた様子で,それぞれの学年集会に参加していました。
 新型コロナ感染予防の関係で学校行事が精選されたことも,子どもたちはしっかりと受け入れてくれているように思えました。

 本日は定例の進路だよりを掲載させていただきます。→進路だよりRUN第10号

スクールカウンセラーたより

スクールカウンセラーたよりNo.4を掲載しました。
カウンセリングについての紹介です。生徒のみなさんだけでなく,保護者のみなさまもどうぞお読みください。
↓こちらをクリックしてください。
スクールカウンセラーたより No.4
校内の花たちも,生徒のみなさんの姿を見て色づいてきたようです!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp