![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251633 |
4年 社会「国際交流のさかんな舞鶴市」![]() ![]() 京都府の中ですが,ほとんど行ったことのない地域という事もあり,まずは京都のどこにあるのかを確認し,その後,交流をしている他の国の位置を地図帳を使って調べました。 これからはどのような交流をしているのかを学習していこうと思います。 4年 3学期の漢字!![]() ![]() 新しい字を習い,ていねいに書いている子ども達の姿が見ていて気もちよかったです。 4年 寒さに負けず♪![]() ![]() 教室に帰って来ると「暑い」という子もいて,元気な子ども達にパワーをもらいました。 4年 係活動![]() ![]() ![]() 園芸係は,キャベツと人参の種をまき,誕生日係は誕生日カードの準備をおこない,かざり係は季節の飾りを本を見ながら作っていました。 ずいぶん係活動もスムーズにおこなえるようになっています。 2年 国語科「お話のさくしゃになろう」(2)
交流の様子その2です。どの子も友達の考えを認め,温かい雰囲気で交流することができました!
![]() ![]() 2年 多種目スポーツの様子
新年初めての部活動では,お正月の遊びを行いました。風が強かったので,凧も高くまで揚がりました!羽子板は少し難しかったようですが,とても楽しんでいました!
![]() ![]() 【5年生】書き初め「世界の国」![]() ![]() ![]() 【5年生】書き初め「世界の国」2![]() ![]() ![]() 4年 道徳「お父さんのじまん」![]() ![]() ![]() 授業の始めにはなかなか自分のまちのじまんを見つけられなかった子も,学習を通して最後にはいろいろな視点で自分達の住むまちのすばらしさを見つけることが出来ていました。 4年 算数「2÷5の答えは?」![]() ![]() 「2」を「0.1が20こ分」とみると計算することが出来ることに気づき,答えが0.4になることを理解することが出来ました。 |
|