![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:123 総数:934431 |
1年生 素敵な姿が…
図書館へみんなが入った後,なかなか中に入ってこない子どもがいました。
どうしたのかとのぞいてみると… 先に入ったみんなの上靴を,丁寧に並べてくれていました! 揃えておくと,はくときにとっても気持ちがいいね! とっても素敵な姿でした! ![]() 1年生 算数「もののいち」![]() ![]() ![]() どこのドアの中に宝が隠れているのか,一生懸命に挑戦状を読み解いていました。 無事宝をたくさん見つけて,大喜びでした♪ 2年生 空き時間には体を動かそう!
学習終わりの休憩時間には,「ラーメン体操」「昆虫太極拳」が定番の運動です。
動きも大きくダンスも上手になってきました。 みんなで踊ると楽しいね! ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 ゆっくりかけ足・なわとび
ゆっくりかけ足となわとびの学習に入りました。
寒さに負けず頑張ります! 準備体操も体育係を中心に,自分たちで進めました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 シェークアウト訓練
シェークアウト訓練が中間休みにありました。
みんなそれぞれいる場所が違いましたが,一時避難をしっかりとできたようです。 教室組は,机の下に入り静かに放送を聞くことができました。 実際に起こった時に,命を守ることができるように,避難の仕方は忘れずにいてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 茶色の小びん3![]() ![]() 木琴と鉄琴とリコーダーで合奏します。 みんなで合わそうとするのですが… まだなかなかうまく演奏できません。 これからみんなで心を一つに練習をしていきたいと 思います! 茶色の小びん2![]() ![]() 木琴と鉄琴とリコーダーで合奏します。 みんなで合わそうとするのですが… まだなかなかうまく演奏できません。 これからみんなで心を一つに練習をしていきたいと 思います! 茶色の小びん![]() ![]() ![]() 木琴と鉄琴とリコーダーで合奏します。 みんなで合わそうとするのですが… まだなかなかうまく演奏できません。 これからみんなで心を一つに練習をしていきたいと 思います! 1年生 マットあそび3![]() ![]() ![]() なかなかマットを飛び越えることが難しく,苦戦していました。 「床を強くけると上手にできたよ!」「奥に手をつくといいよ!」などと言いながら何度も挑戦しています! 初めての木版画5![]() ![]() 4年生の子どもたちにとっては,初めての木版画です。 木版画では,今年「おに」をテーマにすることにしました。 巷では,鬼を描いたアニメも流行っているようですが… 子どもたちはそれぞれにこだわりを持ち, 思い思いの「おに」をかきあげていました。 次は版木に写し,彫りはじめます。 彫刻刀で彫るのは難しいけれど,怪我無く丁寧にがんばって〜! |
|