京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:73
総数:1300028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

新チームも頑張っています。2

 体育館やグランド等の活動場所の割当のため,午後から活動する部活は大変,暑い状況でありながらも,水分補給や休憩を取りながら元気よくはつらつと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

新チームも頑張っています。

 短い夏休みですが,連日の猛暑にも負けず各部活も新チームで活動しています。新型コロナウイルス感染防止,熱中症対策にも気を付けながら短時間集中し頑張っています。
画像1
画像2
画像3

〜8月〜 人権強化月間

 〜8月は、人権強化月間〜  「頑張ろう、人権。守ろう、人権。」

 新型コロナウイルス感染症による影響が続く中、感染者や外国人、医療関係者とその家族などに対して、不当な差別、偏見、いじめなどが起きています。このような、相手の人格や尊厳を不当に傷つける行為は絶対にしてはならないことです。

 『憶測やデマに惑わされることなく、正確な情報に基づいて、冷静な行動を心がけましょう。』  〜府民だより 8月号 より抜粋〜

画像1

学校閉鎖日のお知らせ

 8月11日(火)〜18日(火)のお盆の時期は学校が閉鎖されます。
生徒の皆さん、保護者の皆様、そして地域の皆様にとって、有意義な期間になりますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

画像1

校内クリーン活動  〜清掃・草刈り〜

 本日、PTA本部の方々・花山中倶楽部・花山中生徒・教職員で、校門付近清掃・草刈り・池掃除を実施しました。汗が滝のように流れる暑さとなりましたが、熱中症対策として,水分を補給をしながら、みなさんの素晴らしいチームワークで、着々と作業は進みました。
 2学期始業式,花山中学校は、素敵な環境で迎えることが出来ます。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年生の学校生活 その87 (夏休み中)

8月1日より夏季休業に入りました。1学期末に配布した学年だよりでも伝えたように、「したいこと・したくないこと」「しなければならないこと・してはいけないこと」をしっかり考えながら過ごしてほしいと思います。つい先日、枝豆を収穫したばかりの1年生の畑は、はやくも雑草だらけ。雑草たちは、この暑さにも負けず、すさまじい生命力を発揮していました。おもいっきり引っこ抜いてやりましたが、またすぐに生えてくるのでしょう。本当に暑い日が続きます。熱中症等、本当に気をつけてくださいね。
画像1画像2画像3

保健室の窓から 〜夏休み号〜

待ちに待った夏休み!
しかし今年の夏は、新型コロナウィルスの感染・流行が続いている中での夏休みになります。楽しい夏休みも、「With コロナ」の生活を意識して、健康で安全に過ごしましょう。
 「新しい生活様式」とは、新型コロナウィルスの感染防止の基本である ・身体的距離の確保 ・マスクの着用 ・手洗いの実施や「3密(密集・密接・密閉)」を避ける、などを取り入れた日常生活のことです。(注意 マスク着用により、熱中症のリスクが高まります)
 マスクを着けると、皮膚からの熱が逃げにくくなったり、気づかないうちに脱水になるなど、体温調節がしづらくなってしまいます。暑さを避け、水分を摂るなどの「熱中症対策」と手洗い・マスク・換気などの「コロナ対策」を両立させることが大切です。

  クリック → 夏休み号 保健室の窓から


ソフトテニス サマートーナメント男女個人戦

 今日は暑いです。また,夏休み初日から,テニスコートでは,熱い熱戦が繰りひろげられています。3年生大会である男女ソフトテニスサマートーナメント大会個人戦。会場は違いますがワンプレート毎に迫力と意地を感じます。また,汗をぬぐう姿や得点時に見せる笑顔は素敵です。“一打入魂花山中”最後まで諦めず頑張ろう。他の部活の3年生も頑張りましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp