![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:672270 |
6年生 社会「世界に歩みだした日本」![]() ![]() ![]() 6年生 社会「世界に歩みだした日本」![]() ![]() 6年生 道徳の学習の振り返り![]() ![]() 2年生 情報モラル学習![]() ![]() ![]() 5年生 書写「書き初め」
文字の大きさや組み立てに気をつけて「初春」という文字を書きました。
![]() ![]() ![]() 霜(しも)![]() ![]() ![]() 霜が降りているのだと思います。今日の最低気温は,0度。夜露が凍って,一面が白くなっていました。少しわかりづらいですが,東門の鉄の柱から,水滴がポタポタと落ちていました。これも気温が低くなって,柱についていた水分が落ちてきたのだと思います。いよいよ本格的な寒さ到来ですね。 年末年始は,寒さが厳しくなりそうです。 冬至(とうじ)木星土星大接近![]() これほどの接近はおよそ400年ぶり,次はおよそ60年後になります。 肉眼では,見にくいのですが,目印は,赤っぽく光っていて,2つ並んだ天体のうち,明るいほうが木星です。 日に日にお互いの距離が変わってくるので,よく見てみてください。 1年生 むかしばなしをよもう
「おかゆのおなべ」を読んで,おもしろいところを紹介する活動を生かして,外国の昔話を紹介する文章を書きました。今日は,書いた紹介文を交流会をしました。
冬休みにもたくさんの本に出会ってもらえたらと思います! ![]() ![]() 6年生 卒業文集制作に向けて
卒業文集に載せる作文を書きます。テーマが決まらず,友達と話し合う姿も見られました。これから,じっくり考えて文章を書いていきます。
![]() ![]() ![]() |
|