京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up65
昨日:182
総数:672217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

ひまわり学級 図書の時間

 学校図書館に行って,読書を行いました。自分で好きな本選び,読書に親しみました。大型絵本を手にしてじっくりと読む姿も見られました。
画像1
画像2

4年生 体育「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
 グループで練習をした後,ゲームをしました。もりあがりました。

4年生 体育「ソフトバレーボール」

 グループでの練習をしました。みんなでボールをつなぎました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育「パスゲーム」

画像1
 寒さに負けず,青空のもと,みんなで元気にパスゲームを楽しみました。

4年生 国語「感動を言葉に」

画像1
画像2
 詩を書きました。考えたことや感じたことを言葉にすることができました。

4年生 国語「感動を言葉に」

 気が付いたこと,発見したこと,心が動いたことを,詩に表しました。一言で,発見を表した詩も!学級のみんなが「すごい!」と絶賛しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科「いろいろうつして」

 あらかじめ美しく色づけした和紙に,黒のインクで刷った木をうつしました。集中して活動しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「たのしくうつして」

 紙版画に挑戦しています。形をそのままうつしたり,かたちの周りをうつしたりして,作品をつくりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科「ほり進めて 刷り重ねて」

画像1
画像2
 多色版画に挑戦しています。絵具にふくませる水の量は,どれくらいがいいのか,考えながらがんばりました。

4年生 英語活動「What do you want?」

 ALTの先生と,パフェにのせたいフルーツを英語で言ったり友達に伝えたりして,英語活動を楽しみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 避難訓練・身体計測3年
1/18 委員会・ALT
身体計測1年
1/19 図書ボラ読み聞かせ5,6年・フレンズデーロング昼休み
視力検査6年
1/20 代表委員会
視力検査5年
1/21 視力検査3年
研究授業4-2

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp