京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:26
総数:391756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

5年体育 「リレー」

バトンパスの仕方を工夫して相手チームと競走したり,自分のチームの記録を縮めることに挑戦したりすることを楽しみながら学習をしています。
走っている人を応援したり,頑張りをねぎらったりする声掛けをしているところが素敵でした。
画像1
画像2
画像3

4年算数 「垂直・平行と四角形」

点をつないでできる5つの四角形の特徴を調べました。子どもからは「平行な四角形」「直角がない」などの意見が出ました。
その後,調べた特徴を考えながら,2つの三角定規で平行や垂直の線をかく方法を使って,5つの四角形をかきました。
画像1
画像2
画像3

1ねん あさがおを こうしゃに いれました

今週末には勢力の強いの台風10号が日本に近づく予報です。1年生のみんなが育てているあさがおの鉢も,風で倒れないように,校舎の中に避難しました。
台風による被害が最小限に抑えられることを祈るばかりです。
画像1

今日の給食 9月3日(木)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     和風ドライカレー
     はるさめスープ
     ももゼリー

「和風ドライカレー」には,牛ひき肉,にんじんの他に,ごぼう,しょうが,こんにゃく,赤みそ,しょうゆのような,和食に使う食材や調味料が入っていました。ちょっと変わったカレーをご飯にのせておいしくいただきました。

2年学活 「野さいとなかよくなろう」

今日は栄養教諭と一緒に「野さいとなかよくなろう」の学習をしました。
大根やキャベツなどの色がうすい野菜は,「はだをきれいにしたり,おなかの中をそうじしてくれる」など,野菜を食べることの効果を知り,好き嫌いせずいろいろな野菜を食べようとする気持ちをもつことができました。
画像1
画像2

3年国語 「仕事の工夫,見つけたよ」

国語では,組立てを考えて,報告する文章を書くことをめあてに学習をしています。
今日は,学校で仕事をしている給食調理員さん,管理用務員さん,保健室の先生,学校司書さんに,どのような仕事の工夫をしているのかをインタビューしました。
今後は,今日調べたことをもとに報告文を書いていきます。
画像1
画像2
画像3

1ねん ずこう 「みてみてあのね」

おともだちに しらせたいことを えに かきました。
「おんせんに いったこと」や「はなびをしたこと」「プールでおよいだこと」を かいているひとが いました。
しあげに パスで ていねいに いろを ぬることが できました。
画像1
画像2
画像3

保健委員会の活動

保健委員会では,中間休みと昼休みの終わりに「手洗いと消毒をしましょう」「マスクをつけましょう」「水分補給をしましょう」と呼びかける放送をしています。感染予防と熱中症対策をして,元気にすごしたいですね。
画像1

今日の給食 9月2日(水)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     夏野菜のかきあげ
     かみなりこんにゃく
     赤だし

「夏野菜のかきあげ」には,にんじん,かぼちゃ,ゴーヤなどの野菜とちくわが使われています。かぼちゃの甘味とゴーヤの苦味,また野菜のいろどりを楽しむことができる一品でした。

4年理科 とじこめた空気や水

「とじこめた空気に力を加えると,空気の体積や手ごたえはどうなるのだろうか」という学習問題について予想を立てた後,ピストンを使って確かめました。
ピストンに上から力を加えると,下の方まで押すことができてびっくり!このことから,空気をとじこめて力を加えると,空気の体積は小さくなりこと,空気は体積が小さくなると,手ごたえが大きくなることがわかりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 135年フッ化物洗口 避難訓練(地震) 学校安全日
1/18 56年委員会活動
1/21 完全下校15時

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp