京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:51
総数:308867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

3年 まほうの音楽をつくろう

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間にグループで曲の間の間奏に,

 楽器を使ってまほうの音楽を演奏しました。


 
 即興での演奏だったのに

 いろいろな楽器の音の大きさを調節したり,

 リズムを意識したりしていて

 子どもたちなりに工夫をして演奏していました!!


2年 算数 自分の考えを伝えよう

算数の学習で,自分の考えを友達に説明しました。

わかりやすく説明していたら,
友だちにオッケーをもらって,考え方を深めました。
画像1

2年 12月朝会

画像1
画像2
12月の朝会は,人権月間の話でした。
各学級,代表が人権のめあてを発表しました。

2−1は,
ちくちく言葉を使わず,やさしい言葉づかいをする。

2−2は,
ぽかぽか言葉をつかって,思いやりとやさしさのあるクラスにするです。

めあてにむかって頑張ります。

6年 中学校のお弁当を食べました

画像1
画像2
画像3
いつもの給食と違ったおいしさを発見できました。

やはりからあげが人気ですね!

5年 ポイントを意識して

体育の学習では,「なわとび」と「てつぼう」に挑戦しています。

1年生のときから体育の学習でやっていますが,意外とできない技も多くあるようです。

一つ一つのポイントをおさえながら,できる技が増えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 図書室へいこう

画像1
国語科の学習では
むかしばなしの単元に入りました。

図書室でも,進んで昔話を選ぶ姿がありました。

3年 電気を通すもの

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で電気を通すものには何があるのか調べました。

 鉄のくぎやアルミニウム,10円玉など

 たくさんのものに電気が通るのか調べてみました!

3年 はばとび

画像1
画像2
画像3
 今週から,体育で「はばとび」の学習が始まりました。

 助走をつけてできるだけ遠く跳べるよう練習しています。

 次回からは,記録をとっていく予定です。



 とんでみたり,友だちのとび方を見たりして,

 遠くとべるコツを見つけていきましょう!!

1年 算数科 かずあてゲームをしよう

画像1
画像2
足し算,引き算の問題を作って
かくれた数がなにになるか当てるゲームを
ペアでしました。

「これはむずかしいわ。」
「まるが一つになるには・・・」

と,ルールを確認しながら
活動を進めていました。

休み時間にもするほど,気に入っていたようです。

5年 朝会

12月の朝会は,各クラスの人権目標の発表がありました。

5年生の両クラスも,代表児童が大きな声で発表することができました。


また,校長先生からは人権に関するお話で
「心のお守りを大切に」
「心の瞳をしっかり磨こう」ということを伝えていただきました。

「心の瞳」という音楽も流れ,心が温かくなりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報等の発令措置について

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp