京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:65
総数:435733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ZOOM会議

画像1
11月10日(火),1校時,2・4・6・8なかよし会と西ノ京中学校とのZOOM交流会がありました。は組のみんなは,なつかしい先輩に会えるので楽しみにしていました。今回は西ノ京中学校の皆さんが司会進行をしてくれました。最初は西ノ京中学校の自己紹介でした。懐かしい先輩や,新しく知る先輩の自己紹介を興味深く聞いていました。中には,自分の将来の夢の紹介がありました。は組のみんなが自分の夢を考える参考になる紹介でした。中学生の後は,2・4・6・8なかよし会のみんなが順番に自己紹介をしました。今回は自己紹介で終わりでした。ズーム交流が終わって退出するまでの間,手を振ったり,なつかしい先輩の名前を呼んで手を振ってもらったりして楽しい時間を過ごしました。次回はいよいよ小学生の質問に中学生の皆さんが答えてくれるのでいまから楽しみです。

玉ねぎの苗植え

画像1画像2画像3
11月13日(金),玉ねぎの苗を植えました。はじめに,サツマイモを抜いた畑の手入れをしました。雑草を抜き,耕しました。耕しているときに,掘り残したサツマイモが少し出てきたので,「まだサツマイモがあった!」とみんなで盛り上がりました。みつけたあとは,もっとサツマイモをみつけたくて頑張って耕しているようでした。楽しく手入れが終わると,玉ねぎの苗を交代で植えました。畑に筋を掘って苗を置き,優しく土をかぶせました。時間はかかりますが,りっぱな玉ねぎができるように水やりや雑草抜きを頑張ることをみんなで話し合いました。

6年生・学習発表会リハーサル

画像1画像2
 学習発表会に向けてリハーサルを行いました。当日は司会や言葉など全て自分たちで行います。今日は場所の確認や言葉の確認をして当日スムーズに発表ができるようにしました。当日は今まで学習してきた成果が出し切れるように頑張ります。

6年生・「柿山伏」発表会

画像1画像2
 今日は前半グループの発表をしました。ペアで音読劇をしましたが,どのペアも音読の工夫やセリフに合った動作が個性的で楽しむことができました。狂言独特の言い回しや難しい言葉も,スムーズにテンポよく音読することができました。後半グループの発表も楽しみです。

6年生・ジュニア京都検定

画像1
 ジュニア京都検定にチャレンジをしました。先日の外国語の学習でも京都のまちのことを調べ,スピーチをし京都の良さを伝えましたが,今日の京都検定でも自分たちの町の良さを再発見することができました。

6年生・英語でパフォーマンスチャレンジ

画像1画像2
 Unit6"This is my town."の学習で自分たちの町である京都ついて英語でスピーチをしました。ALTのアマダラ先生や友達に向けて,自分の紹介したい京都にある建物やできることなどについて発表をしました。より詳しく伝えるために表現の工夫や話し方の工夫をしました。友達の発表でさらに京都の良さを知ることがきました。

6年生・柿山伏

画像1画像2
 音読劇の発表会に向けて練習をしています。本文やセリフに合わせて動作をつけたり音読の工夫を考えたりしてペアで音読をしています。発表会が楽しみです。

パンジーの植え替え

画像1画像2画像3
11月6日(金)パンジーの植え替えをしました。まず,けやき広場に空のプランターを持ってきました。次に土を運びました。土は重いので友達と二人で一袋運びました。一つ目のプランターに土を入れるときは,重いので入れすぎて少しこぼしましたが,二つ目からは何とかうまく入れられました。一つずつプランターを担当して植え替えました。パンジーをポットから出すときが,少し難しかったようでした。指で優しくはさんで逆さにし,ポットの底を軽く押してだす作業です。なれるとできるようになりました。一つのプランターに四つ植えるのですが色の組み合わせを考えてパンジーを選びました。最後に土をかぶせて水をやり,終わりました。こぼした土の掃除や,空になったポット,土の入っていた袋の後片付けも分担してしっかりやりました。先に種をまいたやさいと合わせて水やりをしっかりして育てたいと思います。

6年生・座右の銘

画像1画像2
 国語の時間に座右の銘を決めて自分の経験と結びつく話や,今後大切にしていきたいことについて話し合いをしました。みんなそれぞれ大切にしたいことが違って,さらに考えを深めることができました。みんなのふり返りからは「やはり大切な人から言われた言葉は大切なんだなと思った」や「みんなが大事にしたい言葉はどれも納得のいくものばかりだった」などの感想がみられました。

1年 大切に育てたアサガオで……

画像1
画像2
現在1年生は,大切に育てていたアサガオを使ってリース作りをしています。
抜いたアサガオを輪っかにして固定した後は,秋を感じるもので飾り付けをする予定です。
「簡単にちぎれないくらい丈夫だね」「種がたくさん出てきた!」等々,子どもたちは新しい発見をしながら制作中です。
どんなリースになるか,完成が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp