京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:55
総数:483791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

11月26日・ういろう(スチコン)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・平天とこんにゃくの煮つけ
 ・切干大根の三杯酢
 ・ういろう(スチコン)

★ういろう・・・米粉・黒ざとう・さとうをまぜて,スチコンで蒸して作りました。もちもちとした食感と黒ざとうのあまさを味わっていただきました。江戸時代から伝わる和菓子です。

★子どもたちの感想から
「ういろうがあまくておいしかったです。」(3−2)
「今日は,ひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。また食べたいです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」(2−1)
「ういろうがめちゃうまかったです。またつくってください。」(1−2)

Lalala Festival

Lalala Festival(音楽発表会)は,今年はいつもと違う各学年ごとに参観者を招いての実施となりました。子どもたちは,フェイスシールドをつけての発表でしたが,ドキドキと緊張しがら,練習の成果を発表する場として貴重な体験・経験ができました。保護者の皆様には,新型コロナウイルス感染拡大防止のためにいろいろとご協力とご理解をいただきありがとうございました。
画像1

11月25日・ハムサンド(具)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・コッペパン(国内産小麦100パーセント)
 ・牛乳
 ・ハムサンド(具)
 ・チャウダー

★子どもたちの感想から
「ハムサンドのぐとマヨネーズをかけてまぜたらおいしかったです。」(3−3)
「きょうのこんだてのコッペパンとチャウダーがおいしかったです。またきゅうしょくをがんばってつくってください。おねがいします。」(1−3)

11月24日・さんまのかわり煮

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのかわり煮
 ・だいこん葉のいためもの
 ・とうふの吉野汁

★子どもたちの感想から
「さんまのかわりにがとてもあまいし,だいこんばのいためものも,かつおぶしが入っていて,さんまのかわりにも,だいこんばのいためものも,とてもおいしかったです。」
  (3−2)
「とうふのよしのじるのしるの味がかつおぶしの味がしたし,おいしかったです。さんまもおいしかったから,またつくってください。」(3−2)
「ごはんがもちもちで,おいしかったです。さんまのかわりにとごはんをまぜてたべたら,おいしかったです。」(2−1)

ほけんだより11月号

11月のほけんだよりを掲載いたしました。
ご確認ください。

ほけんだより11月号

11月20日・行事献立(給食感謝)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・玄米ごはん
 ・牛乳
 ・トンカツ(ソースつき)
 ・野菜のソテー
 ・みそ汁

★給食室の横の渡り廊下から,たくさんの子どもたちが「トンカツ楽しみにしています〜」という声をかけてくれました。今日の給食室は動いているととても暑く,スポットクーラーを使いました。

★子どもたちの感想から
「トンカツとソースの味の組みあわせがとてもよかったです。あと,やさいのソテーがコーンやキャベツ・にんじんが入っていたのでたくさん野菜がとれておいしかったです。」(3−2)
「トンカツのソースのあじがおいしかったです。」(2−3)

★2年生の教室では,「トンカツはじめて食べる〜」という声が聞こえてきました。毎年3月にあるのですが,昨年度3月の途中で休校になったため,2年生は,はじめてでしたね。

11月19日・鶏肉と野菜の煮つけ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉と野菜の煮つけ
 ・もやしの煮びたし
 ・じゃこ(ミニ)

★子どもたちの感想から
「けいにくとやさいのにつけがおいしかったよ。」(1−3)
「もやしのにびたしがおいしかったです。これからもおねがいします。」(1−3)

★今日のじゃこの裏にカタクチイワシの稚魚です。と書いてありました。【魚】についての学習でしましたね・・・

11月18日・肉だんごのスープ煮

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・肉だんごのスープ煮
 ・じゃがいものピリカラいため

★肉だんごは,給食室で一つ一つ丸めて作りました。

★子どもたちの感想から
「にくだんごのスープが,とてもおいしかったです。また,つくってほしいです。」
  (1−2)
「ミルクコッペパンとてもおいしかったです。」(1−2)
「にくだんごのスープにがおいしくておかわりしちゃうくらいおいしかったです。あと,じゃがいものピリカラいためも少しピリピリしていておいしかったです。」(3−1)
「じゃがいものピリカラいためがおいしかったです。ひさしぶりに食べれたので,なつかしいなと思いながら食べました。またたべたいです。」(3−1)

トレーニングパンツの販売

画像1
本日,トレーニングパンツの販売についてのプリントを配布しました。
実物は,しばらくの間職員室の前に展示しておきます。


11月17日・五目煮豆(スチコン)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉と野菜のみそいため
 ・五目煮豆(スチコン)

★子どもたちの感想から
「ぶた肉とキャベツのみそいためとごはんのあいしょうがよかったです。みその風味がよかったです。」(3−3)
「ぶた肉とキャベツのみそいためが,おいしすぎてとてもふやしました。また,作ってください!お願いします!」(3−1)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp