![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:204 総数:1169239 |
高等部創作ユニット 「おばにゃん」に来てもらいました
本日,高等部の創作ユニットの授業に,地域でご活躍されている,「子ども大好き、おしゃべりおっちゃんの『おばにゃん』(芸名)」にお越しいただきました。
腹話術を披露していただいた後,おもちゃ作りをしました。 今日作ったのは,ぶんぶんゴマ! 上手に作れたようですが,いざ回してみると,これが結構難しい… おばにゃんや先生にコツを教えてもらって最後の方は,みんな上手に回せていましたよ! 「おばにゃん」は地域の小学校や児童館などでご活躍されている,子ども大好きおしゃべりっちゃんです。全日本あすなろ腹話術協会会員,他にもシルバーアドバイザーとして,腹話術はもちろん,紙芝居の読み聞かせや手作りおもちゃが得意な楽しいおじさんです。 ![]() ![]() ![]() 地域作品展(南区)
本校は従来から、子どもたちがそれぞれの居住地域で、将来にわたり、豊かに暮らしていくことを願って様々な取組を進めてきました。その一環として、西総合支援学校を校区とする地域で児童生徒の作品展を開催しています。
1月は南区で作品展を開催します。1月13日(水)〜19日(火)の期間、ダイエー桂南店様の2階で作品展を開催しております。お近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。 (例年,2月に西京区の作品展を実施しておりましたが,毎年,場所をお借りしている会場の方が新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から全ての催事の中止をしているとのことで,今年度は西京区での地域作品展は実施いたしません) ![]() ![]() 小学部5年生「書初め」
書初めをしました。
今年の干支の丑(うし)の文字や自分の名前等を 一筆一筆ていねいに心をこめて書きました。 今年も素敵な一年になりますように☆☆ ![]() ![]() ![]() 小学部2年生 学年集会(Smile)
冬休みが明け,みんな元気に登校しました。
学年集会では,『冬休みの話』や『今年の抱負』を発表しました。 頑張ってきた宿題を見せる児童や,冬休み中に家庭で練習したジェスチャーで発表する児童など,それぞれ上手に伝えることができました。 新しい年もみんなでいろいろなことにチャレンジしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 後期後半が始まりました
全校集会では,「今日のあいさつ名人」の紹介,校長先生のお話に続いて,各学部の代表から冬休みの思い出の発表がありました。
そのあと,新しく選ばれた生徒会の役員からあいさつがありました。 最後に,年末の集会で渡せなかった「学校運営協議会賞」の表彰を行ないました。 ![]() ![]() ![]() |
|