京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:52
総数:260060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 「いきものとなかよし」2

 チリメンモンスターを虫眼鏡を使ってよく観察して,表の中から何の仲間の生き物なのかを見つけます。
画像1
画像2
画像3

1年 生活「いきものとなかよし」1

 学校長による生活科の学習がありました。チリメンモンスターを探す学習です。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「なわとびあそび」

 両足前跳び,かけ足跳びを中心に練習をしています。
 今日は,かけ足跳びでリレーをしました。
画像1
画像2

感嘆符 12月21日週の時間割です。

 今週は一気に寒さが厳しくなり,初雪も見られました。そしてその寒い中,個人懇談のための来校,ありがとうございました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,3か月に及ぶ一斉休校,そして運動会,学芸会,長期宿泊学習など行事の変更・中止,おそらく6・3制の義務教育が戦後始まって以来のことが起きた1年でした。よくこの時期の文章に書きますが,この12月には心から願います,「来年こそは良い年でありますように。」と。
12月21日週の時間割を掲載いたします。配布文書ボックスに各学級の時間割が入っています。下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし、時間割は予定ですので、変更もあります。その際は連絡いたしますのでご了承ください。
なお1月6日より3学期が始まりますが,7日までの2日間は午前中授業で給食がありませんので,ご承知おきください。
3組12月21日週時間割
1年1組12月21日週時間割
2年1組12月21日週時間割
3年1組12月21日週時間割
4年1組12月21日週時間割
5年1組12月21日週時間割
6年1組12月21日週時間割


2年 生活

画像1
画像2
画像3
生活科では校長先生にちりめんモンスター見つけの授業してもらいまいした。ルーペを使い,たくさんのモンスターを見つけました。見つけたモンスターはカードを使って,名前を調べました。

6年生 お楽しみ会にむけて

画像1
2学期の最終日に行われるお楽しみ会の内容を考えている様子です。
画像2

6年生 休み時間

画像1
子どもたちの休み時間の様子です。

6年生 総合的な学習の時間

調べたことを発表している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

発表の練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合的な学習の時間

ポスターセッションにむけて班で活動している様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 身体計測(中) 部活動(スポーツ・音楽)
1/14 6年フリンジシアターアソシエーション2回目 身体計測(低) フッ化物洗口 放課後まなび教室
1/15 委員会活動7時間目 ALT 視力測定(高) 放課後まなび教室
1/16 土曜学習 大学生と勉強して遊ぼう
1/18 視力測定(中) 部活動(バトン・ダンス)
3組巨匠展作品作り 視力測定(中) 西ノ京中保護者説明会
1/19 書初め展 非行防止教室 1日参観 1・2年学習発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp