京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up9
昨日:160
総数:758242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度(令和7年度)入学生の就学時健康診断を11月21日(木)の午後に行います。来年度の入学予定の方はご予定ください。

レッツゴー!あきみつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
秋を見つけに,校区を歩きました。
中央公園にはどんぐりやまつぼっくり,色づいた落ち葉などがあり,
たくさんの秋を見つけることができました。

様々な美しい景色が身近にあることに気づいた生徒達でした。

総括考査の様子

 本日より2日間の日程で総括考査を実施しています(本日で終了する学年もあります)。1年生から定期テストを実施しているのが本校の特色です。

 算数のテストが終わったばかりの1年生に「テストどうだった?」と聞くと,「楽しかった〜」という第1声。その後に,「難しかった〜」とか「全部解けた〜」という声が続きました(1年生のテスト中の様子が撮れませんでした😢 )。

 「楽しかった〜」がどこまで続くことでしょう。それも楽しみです。

 本日は午後から,来年度入学生の就学前健診がありますので,全学年給食を食べたら下校します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支えられて生きている〜総括考査前日の様子

 明日から始まる第4回総括考査の前日。放課後残って学習をしている9年生の様子を撮ろうと3階へ向かいました。

廊下には,消毒作業をしていただいている地域の方の姿。教室では放課後残って学習している9年生数名。

「本校の生徒の学習が地域の方の働きで支えられている」のが実感される一瞬です。

このように学習に集中できるのは支えていただいている人のおかげ・・・そこに気づける人に育って欲しい。

みんなが頑張っている姿を見ることがボランティアの方々にとって頑張れる原動力になっているそうです。

それなら,もっともっと頑張る姿を見せていきましょうよ。
それが地域の方々を元気にできる方法ならそんなに難しくはない!

とにかく,1〜9年生のみなさん。明日・明後日で行う総括考査を精いっぱい頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 学年報告会

今日は,生活科の時間に,1回目の校区探検の報告会をしました。
自分たちが行っていない場所について報告し合ったので,
聞いている人たちは,みんな興味津々!

写真を見ながら,
「堤防から川は見えたんですか?」
「田んぼって,どのくらいの広さですか?」
「公園はいくつあったんですか?」など,たくさんの質問をしていました。

報告会をしたことで,もっと調べてみたいことを見つけることができました。
来週の2回目の探検が楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジプリントに挑戦!

2年生では自主勉強への取り組みを進めています。

しかし,
「やり方が分からない。」
「なかなかやる気にならない。」
そう感じている人もいるのではないでしょうか。

そこで!2年生の教室の前にチャレンジプリントを用意しました!

国語と算数,様々な単元のプリントがあります。

さっそく,手に取っていく姿が見られました。

どんどん活用し,自主勉強に活かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1組 「向島探検ツアー」ふりかえり

1組1〜9年生で「向島探検ツアー」のふり返りをしました。う・え教室の生徒が,校区探検で調べたことを地図にまとめたり,クイズにして下級生に発表してくれたりしました。発表を聞いていた下級生は「校区について,知らなかったことをたくさん知ることができました」「またみんなで探検に行きたいです」などの感想を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 とびばこあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は,たいいくかのがくしゅうで 「とびばこあそび」

がはじまりました。

まずは とびばこのうえに のって おしりをずらして

おります。あしをひらいて とてもじょうずに とびばこに

のれていました。これからとびこしていくのがたのしみですね。


1組 生活単元学習「秋まつりをしよう」

 1〜6年生の縦割りグループで学習を進めている生活単元学習では「やさいをそだてよう」の学習と並行して「秋まつりをしよう」の学習に取り組んでいます。グループごとにみんなで遊べる「お店(ブース)」を考えて「1組秋祭り」をしよう!と準備を進めてきました。身近にある材料を使って「どんなものができるかな」「どうやったらこの仕組みが作れるのかな」など,グループのメンバーで試行錯誤して…今週は本番です!!(^^)!今日は「コバルトやどくがえるチーム」の生徒がお店(ブース)を担当しました。お店は「さかなつりゲーム」「もぐらたたきゲーム」「ぬりえきょうそう」…どのお店も楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 生活単元学習「秋まつりをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「秋祭り」その2

ピア清掃

 先週から異学年でグループを作り協働で行う全校清掃を実施しています。名付けてピア清掃。ピアサポートの考えを取り入れ,共に活動することで,上級学年の生徒には自己有用感を,下級生には近い将来の目標となるイメージを,それぞれ獲得してくれればと思っております。1〜9年生までが在籍する小中一貫義務教育学校ならではのこの取組。気のせいか上級学年の生徒がいつもより凛々しく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 身体計測(5,6,7年)
代表専門委員会
1組・5年茶道体験
1/13 ベーシックS委員会
1/14 1組・6年 茶道体験
身体計測(3,4年)
1/15 全市タグラグビー交流会
1/17 6年スキー研修前,1組マラソン前健診
1/18 クラブ活動
プレジョイントプログラム(3・4年)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp