京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:73
総数:1300028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

体育大会  2年

その3
画像1画像2画像3

体育大会  2年

その2
画像1画像2画像3

体育大会  2年生

現在、生徒たちは昼食中です。

体育大会の様子を振り返ってみます。

その1
画像1画像2画像3

体育大会  「午後開始時刻の変更」について

体育大会の,午後開始時刻を「13時20分〜」に変更させていただきます。

引き続き、新型コロナ感染防止対策として、ソーシャルディスタンスを取って頂いてのご観覧をお願い致します。

体育大会  2年生

2年生の「タイヤ引き」です。レースでは手に汗握る素晴らしいレースとなり、順位判定が難しいくらいでした。 一所懸命という,その姿に感動しました。

画像1画像2画像3

体育大会   2年生

100m走の様子。

みんな、最後まで走り抜きました。
画像1画像2画像3

体育大会  2年生

100m走の様子です。
走る前は、ドキドキです。
画像1画像2画像3

体育大会 3年生

 100メートルを疾走する姿。「全力」は人の心に響きます。応援にも
力がこもります。
 今年は,集合前の消毒のあと召集場所でも消毒をしています。
画像1画像2画像3

体育大会  PTA

 秋晴れで吹く風がさわやかな、「学校祭〜体育の部〜」となりました。

朝早くから、PTAの方々のご協力により、「検温」・「消毒」・「参観確認」を実施しています。

〇新型コロナ感染防止対策として、ソーシャルディスタンスを取って頂いてのご観覧をお願い致します。


画像1
画像2

体育大会  PTA

PTAの方々が協力していただいて、学校祭体育の部の様子を映像で配信していただいています。新型コロナウイルス感染防止として、様々な対策での運営となっています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp