![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954739 |
4年 学級活動 「韓国・朝鮮の文化に親しもう」![]() ![]() 食べ物や音楽など,身近にある韓国・朝鮮の文化。 日本と似ているところがたくさんあります。 その中でも今回は韓国・朝鮮の伝統遊びである「チェギチャギ」について知り,体験しました。 「サッカーのリフティングに似てる」と,やる気満々で取り組みましたが,難しかったです。 何回続けて蹴ることができるか,夢中になって遊んでいました。 3年 学級活動「2学期末のお楽しみ会をしよう」
学級会で話し合って決めたこと,決めた役割で準備をしてお楽しみ会をしました。制限されることもありましたが,その中で考えて楽しい40分間になりました。
![]() ![]() ![]() 国語科「ものの名まえ」![]() 3年 図画工作「いろいろうつして」
出来上がった作品を鑑賞しています。友達の作品を見て,よかったところをメッセージにして伝えました。
![]() ![]() 3年 国語「三年とうげ」
民話や昔話は,お話の組み立て方がある程度決まっています。それぞれの場面でかかれていることを読み,簡単にまとめています。
最後は,文章に書いて「三年とうげ」の面白かったところを紹介します。 ![]() 3年 学級活動「2学期末のお楽しみ会をしよう」
ソーシャルディスタンスを保ちつつ,みんなで楽しめることは何だろうか,それぞれが考えて意見を出し合い,話し合って決めました。
次は実際の活動に向けて準備をしていきます。楽しい会にするためにはどうすればよいだろう…考えながら活動しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習
これまでに調べてきたことをまとめています。文章だけでなく絵やクイズなども入れて,見やすく楽しめるように工夫しています。
3学期は,調べたことを発表する予定です。それに向けて練習などをしていきます。 ![]() ![]() 3年 なかよしの日「韓国・朝鮮の文化を知ろう」
日本から一番近い外国はどこだろう…地図を見たり,言葉について知ったりすると,日本とよく似ているところがたくさんありました。
後半は「ユンノリ」というすごろくのような遊びをして,お隣の国の遊びについて学びました。 ![]() ![]() 2年 なかよしの日 おとなりの国 韓国について知ろう![]() 韓国の昔話「とらよりこわいくしがき」を読み,日本の昔話「ふるやのもり」と似ていることや,歌や遊びなども似ていることに気が付くことができました。 ハングルかるたをしました。読み札を,ハングル語のあと,日本語で読みます。 子ともたちはハングル語も日本語もよく聞き,楽しんでいました。 韓国の文化に親しむことができました。 4年 総合 「LIFE」 その1
2学期後半から聴覚障がいについて,学習を進めています。
写真は,口形だけで2文字や3文字の言葉を伝える体験活動を行っている様子です。 なかなかわかってもらえず思わず口に出してしまったり,違う言葉として読み取ってしまったりしました。 体験してこそわかることがたくさんあったようです。 ![]() ![]() ![]() |
|